科学者たちは、地球の表面に金や貴金属が出現したのは、過去の隕石衝突の結果だけではなく、地球内部で現在も起こっているプロセスである可能性があると考えている - 写真:ネイチャー
この発見は、ゲッティンゲン大学(ドイツ)の科学者チームがハワイ諸島で採取した火山岩のサンプルを分析した結果です。研究チームはこれらのサンプルから、微量の貴金属ルテニウム、具体的には¹⁰⁰Ruと呼ばれる希少同位体を発見しました。
この同位体は地球のマントルでは稀ですが、地球上の金や貴金属のほぼすべてが集中している地球深部核ではより多く存在すると考えられています。この発見は驚くべきもので、核の物質の一部が地球のマントルと地殻に「漏れ出ている」可能性を示唆しています。
「最初の結果を分析したとき、我々は本当に金鉱を掘り当てたと分かった」と研究チームの一員である地球化学者のニルス・メスリング氏は語った。
これまで科学者たちは、地球の核はほぼ完全に孤立しており、マントルや地表との直接的な交流はないと考えていました。しかし、今回の研究はそうした考えに変化をもたらしました。
研究チームは、高度な同位体分析技術を使用して、ルテニウム種の起源を明確に区別し、その一部が核マントル境界領域から来たものであることを突き止めました。
研究によれば、この境界から流れ出る超高温の物質、おそらくは数百京トンの岩石が長い地質学的時間をかけて地表に移動し、現在のハワイのような大きな火山島を形成したという。
「核境界からの物質が海洋島の形成に寄与したことを示すことができたが、これはこれまで確認されたことがなかった」と研究の共著者である地球化学者のマティアス・ウィルボルド氏は述べた。
地球は、核、マントル、そして地殻という3つの主要な部分から構成されています。核には、地球上の金、プラチナ、その他の貴金属のほぼすべてが眠っていると考えられています。しかし、核から地表へのわずかな漏れさえあれば、地球内部のダイナミクスに関する全く新しい研究分野が拓かれる可能性があります。
言い換えれば、金や貴金属が地球の表面に現れたのは、単に過去の隕石の衝突の結果ではなく、地球内部で現在も進行中のプロセスなのかもしれない。
この研究は、科学的意義を超えて、より大きな疑問を提起している。地球の金や貴金属の鉱床は、これまで考えられていたよりも深い起源を持つ可能性があるのだろうか?
将来、地球の中心核の物質がどのように移動するかをより深く理解できれば、火山を予測する能力が向上し、鉱床の形成についてより詳しく知ることができ、さらには地球上の生命に関する新しい仮説を立てることさえできるようになるかもしれません。
出典: https://tuoitre.vn/vang-va-kim-loai-quy-dang-ro-ri-tu-loi-trai-dat-20250523205936154.htm
コメント (0)