BiVACORが開発したチタン製人工心臓のおかげで、患者はドナーからの心臓移植を受けるまで100日間生き延びることができました。(出典:BiVACOR) |
2024年11月、オーストラリアのシドニーにあるセント・ヴィンセント病院で行われた6時間に及ぶ手術で、医師らは重度の心不全を患う男性に、チタン製の機械式血液ポンプ「BiVACOR」人工心臓を移植しました。これは、心臓ドナーを待つ人々にとっての一時的な解決策と考えられています。
2月、この患者は世界で初めてチタン製人工心臓を装着して退院しました。そして今月初め、ドナーからの心臓移植手術を受けました。
人工心臓手術を執刀したのは、著名な心臓専門医であり移植外科医でもあるポール・ヤンス氏でした。ヤンス氏は、人工心臓の発明者であるダニエル・ティムズ氏が手術後にスイッチを入れた時、「鳥肌が立つ」ほどの緊張を感じたと語っています。
BiVACOR人工心臓は完全にチタン製で、磁石を使用してローターを吊り下げており、部品は時間の経過とともに擦れたり磨耗したりせず、重さはわずか約650グラムで、12歳の子供の体に収まるほど小さい。
この装置は充電式バッテリーを使用し、患者の胸部に埋め込まれたワイヤーを介して心臓に接続されます。チタン製の心臓が機能し続けるためには、4時間ごとにバッテリーを交換する必要があります。
医師たちは、将来、患者が電池を持ち歩く必要がなくなり、現在のワイヤレス携帯電話の充電方法と同様に、ワイヤレス充電器を胸の上に置くことさえできるようになることを期待している。
左から右へ:クリス・ヘイワード教授、ポール・ヤンス博士、ダニエル・ティムズ博士。(出典:セント・ヴィンセント病院シドニー) |
ビバコール社の創設者でチタン製心臓の発明者であるダニエル・ティムズ博士は、「自分の数十年にわたる研究の成果が試されるのを見て興奮している」と語った。
「BiVACORチーム一同、患者様とご家族の皆様が当社の完全人工心臓を信頼してくださったことに深く感謝しております。この勇気ある行動は、より多くの患者さんに新たな扉を開くことになるでしょう」とダニエル・ティムズ医師は述べました。
BiVACORの創設者は、2~3年以内に人工心臓が目新しいものではなくなり、より多くの人々に移植されるようになることを期待している。
現在患者の回復状況を観察し、臨床試験にも参加しているビクター・チャン心臓研究所のクリス・ヘイワード教授は、チタン製心臓は「心臓移植の全く新しい章」を開くものだと述べました。これは、ドナー心臓を待っている患者やドナー心臓がない患者にとって、新たな選択肢となるでしょう。
これまでに5人の患者にこのデバイスの埋め込みが成功しているが、人工心臓を装着した状態で退院した患者はいない。最初の症例は2024年7月に、末期心不全を患っていた58歳の男性で、チタン製の心臓を移植され、ドナーの心臓が見つかるまで8日間生存した。
オーストラリアでの移植はこれまでで初めてであり、中国の心臓を使った移植としては最長で、患者の移植期間は100日間となっている。
世界保健機関によると、心血管疾患は世界中で主な死亡原因であり、毎年約1,800万人が亡くなっています。
コメント (0)