初期情報によると、2月10日午後5時15分頃、ファン・チョン・トゥー通り(ハノイ市タン・チ区ヴィン・クインコミューン)のゴムコンベアベルト組立場で火災が発生した。

目撃者によると、火災発生当時、ファン・チョン・トゥー通り1キロ地点にあるコンベア、ローラー、ふるい工場の後ろから、焦げた臭いがして炎と煙が出ているのが見えたという。

「火災が発見されたとき、多くの人が消火器を使って火を消そうとし、フォークリフトを使ってゴム製のコンベアロールの一部を別の場所に移動させようとした」と住民は語った。

しかし、可燃物にはゴムや廃材などが含まれていたため、火は急速に燃え広がりました。

W-chaybaiphelieu1.jpg
2時間にわたる消火活動の後、ついに火は消えた。写真:ディン・ヒュー

ハノイ市警察114指令情報センターは、この知らせを受けて、タンチ地区警察消防救助隊、ホアンマイ地区警察、第5地区消防救助センター(ハノイ市警察消防救助警察局)の消防車、警察官、兵士を現場に動員し、消火にあたった。

W-chaybaiphelieu3.jpg
現場には消防車4台が派遣された。写真:ディン・ヒュー

同日午後7時までに火災は完全に鎮火しました。死傷者はいませんでしたが、物的損害については調査中です。

タインチ地区警察は火災の原因を調査している。