6月26日午後、ト・ラム大統領はベトナム駐在インド大使サンディープ・アーリア氏を出迎えた。

大統領は、第18回下院選挙が成功裡に行われたことについてインドの指導者と国民に祝意を伝え、大使にインドのドラウパディ・ムルム大統領に敬意を表するよう依頼した。

大統領は、新政府の指導力のもと、インドが地域および国際社会でますます高い役割と地位を獲得し、さらに力強く発展し続けると確信している。

ベトナムとインドは、両国の指導者と国民が数十年にわたり育んできた強固な伝統的友好関係を基盤としています。両国は現在、包括的戦略パートナーとして、互いの外交政策において重要な役割と地位を占めています。

vna_potal_president_to_receive_ambassador_of_an_do_in_vietnam_7450482.jpg
ト・ラム大統領がベトナム駐在インド大使サンディープ・アーリヤ氏を歓迎。写真:VNA

ト・ラム大統領は、ベトナムでの就任以来の大使の積極的な貢献を歓迎し、大使に対し、引き続き外務省、各省庁、各部門、地方と緊密に連携し、二国間関係をさらに強化し、協力をより深く、実質的かつ効果的にし、それぞれの国の潜在力と強みを促進するよう要請した。

大統領は、防衛・安全保障協力が戦略的な深みに達し、双方向の貿易額が2023年には約150億ドルに達するなど、多くの印象的な指標を伴う二国間関係の目覚ましい発展を目の当たりにして喜んだ。大統領は、両国の売上高がまもなく200億ドルに達すると確信している。

大統領は、石油・ガス、インフラ、港湾などの戦略的分野や、デジタル変革、人工知能、半導体、クリーンエネルギー、エネルギー転換などの新興分野でインドの大手企業がベトナムに投資することを歓迎した。

ベトナムの国家指導者たちは、両国が観光協力と人的交流を強化するため、両国の伝統的な文化、宗教、歴史的つながりを促進するよう促した。大統領は大使に対し、奨学金制度、優遇クレジット制度、無償援助などを通じて、ベトナムへの支援を引き続き推進するよう要請した。

サンディープ・アーリヤ大使は、大統領の貴重な支援とベトナム・インド関係への好意的なお気持ちに心から感謝の意を表した。

大使は、ベトナムとインドの関係は時間の経過によって試されてきた持続可能な関係であり、地域および国際情勢の変動にもかかわらず、両国は常に温かい感情、信頼、相互支援を維持してきたと強調した。

大使は、まずは今後、高官レベルの訪問や交流を計画し、防衛、経済・貿易、科学技術、文化・観光の分野での協力をさらに深め、新たな分野に拡大することで、二国間関係の促進に引き続き努力していくと明言した。

大使は、インドがクイックインパクトプロジェクト(QIP)、ミーソン遺跡のチャム塔の修復・改修プロジェクト、そして多くの県や都市での国際ヨガの日(6月21日)の開催を通じてベトナムの機関や地方自治体と効果的に協力していることに喜びを表明した。

大統領は、地域的および国際的な問題について議論し、両国が多国間フォーラムで引き続き緊密に連携していくことを提案した。

大統領は、ベトナムを含むASEAN諸国との実際的かつ具体的な協力活動を通じてインドが「アクト・イースト」政策を力強く実行していることを評価した。

インド大使はこれに同意し、現在の世界情勢の複雑な変化を背景に、両国間の協力と相互支援をさらに強化したいとの希望を表明した。

ベトナムとインドの2つの国技である武術が、特別な切手セットに描かれています。

ベトナムとインドの2つの国技である武術が、特別な切手セットに描かれています。

インド外務大臣の訪問を機に、ベトナムとインドは特別に「ベトナム・インド共同発行切手」セットを発行した。
ベトナムとインドの外相がチャン・コック寺と菩提樹を訪問

ベトナムとインドの外相がチャン・コック寺と菩提樹を訪問

ブイ・タン・ソン外務大臣とインドのスブラマニヤム・ジャイシャンカル外務大臣は、ハノイ市タイホー区にあるチャン・コック寺を訪問した。