ウニの一種Plesiodiadema globulosumは、ハワイとメキシコの間のクラリオン・クリッパートン地域に密集して生息している - 写真:AFP
研究者たちは、海や海洋で発見された何千もの新しい生物や動物の種に名前を付ける作業に取り組んでいます。
現在、 世界中の鉱山労働者や研究者の注目を集めているのは、クラリオン・クリッパートン地帯(CCZ)です。これは、ハワイとメキシコの間に広がる約450万平方キロメートルの深海平原です。
科学者たちは以前、CCZは太平洋の海底に広がる、アメリカ本土とほぼ同じ広さの広大な荒地だと考えていました。しかし、一般の認識とは異なり、この地域にはジャガイモほどの大きさの多金属団塊(マンガン団塊とも呼ばれ、コバルト、ニッケル、銅、マンガンという4つの必須卑金属を含む)が数兆個も存在しています。
CCZ には、堆積物に隠れた小さな虫から、 太平洋の海の動きに合わせて揺れる柔らかい海綿動物まで、多種多様な生物が生息しています。
2023年にCCZで行われた科学調査に関する最初の統計によると、この地域で発見された5,000種の動植物のうち、約90%が新発見種です。国際海底機構(ISA)は、2030年までにCCZで1,000種以上の新種の動植物を記録することを目指しています。
しかし、海の生物の新種を発見し、命名するのは容易ではありません。英国国立海洋学センターの専門家、タミー・ホートン氏は、彼女と専門家チームが1年間を費やしたにもかかわらず、まだ命名されていない100種以上の甲殻類の新種のうち、わずか27種についてしか分析と情報の概要を把握できなかったと明かしました。
新しい海洋生物の種についてさらに学ぶことは、その生息地、亜種の数、分布範囲、環境へのプラスとマイナスの影響などについて知るために重要です。
環境活動家たちは、この生物多様性は母なる自然の最大かつ最も神秘的な宝物だと言います。
出典: https://tuoitre.vn/cuoc-dua-dat-ten-cho-cac-sinh-vat-moi-duoi-day-dai-duong-20250318093350235.htm
コメント (0)