前年同様、フランスのリビエラにあるカンヌ市は、カンヌ映画祭会場近くでの抗議活動を禁止した。しかし、約24人の労働者が抗議活動を行っていたカールトンホテルの前庭は私有地であるため立ち入り禁止だった。
カンヌのホテル従業員の抗議
フランスでは、主に退職年齢を64歳に引き上げるエマニュエル・マクロン大統領の年金改革法をめぐって、数ヶ月にわたってストライキや抗議活動が続いている。
「若者はホテル業界で働きたがりません。あまりにも過酷で疲れるからです。ですから、64歳でまだ働いているなんて想像もできません。事実上不可能です」と、労働総同盟(CGT)のアンジェ・ロミティ事務総長は述べた。
ロミティ氏は、抗議者たちはアーティストをカンヌ映画祭に迎え入れることを喜んでいると付け加えた。しかし、彼らは5月27日まで開催されるこのフェスティバルを利用して、自分たちの生活における困難についての認識を広めたいと考えている。
CGTビジネス連盟を代表するドミニク・シャベ氏も、カンヌ映画祭でスターや観光客の歓迎にあたった労働者の労働条件を人々に知ってもらいたいと語った。
「ゾーン・オブ・インタレスト」の撮影クルーは、2023年のカンヌ国際映画祭でレッドカーペットを歩くためのパルムドール賞を競います。
「カンヌの魅力と華やかさはフランス人が作り出しているが、その裏ではホテル、カフェ、特にレストランの従業員の賃金が安く、労働条件も劣悪だ」とシャベ氏はロイター通信に語った。 「休暇に行くと、物事の良い面しか見えません。でも、厳しい労働条件は見えません。」
CGTの電力労働者は、マクロン大統領の改革に対する抗議の一環として、カンヌ映画祭での電力供給を遮断すると脅した。今週初め、カンヌ映画祭ディレクターのティエリー・フレモー氏は、CGTとの協議はこれまでのところ前向きであると語った。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)