ストルテンベルグ氏は、ウクライナの反撃は交渉における優位性を獲得するための手段だと強調した。「ウクライナが解放する領土が広がれば広がるほど、交渉の場での彼らの力は増す」と彼は述べた。
NATO事務総長イエンス・ストルテンベルグと米国大統領ジョー・バイデン。写真:AFP
バイデン氏は、ウクライナ紛争へのNATOの対応が同盟を強化したとして、9月に退任するストルテンベルグ氏を歓迎した。
「我々はNATOの東側を強化し、NATO領土の隅々まで防衛することを明確にした。NATO第5条に対するアメリカの揺るぎないコミットメントを改めて表明する」とバイデン氏は述べ、同盟国同士が互いを防衛するというコミットメントに言及した。
一方、米国務省は、ウクライナへの弾薬および重火器の新たな3億2500万ドル規模の支援パッケージを発表した。国防総省は、この支援パッケージは「ウクライナの主権領土奪還に向けた努力と、ウクライナの防空体制の強化を支援する」と述べた。
NATO事務総長とバイデン大統領の会談は月曜日に予定されていたが、バイデン大統領が歯の根管治療を受けることになったため延期された。
ストルテンベルグ氏は、任期満了後の後任について問われると、CNNに対し、「優秀な後任が見つかると確信している。今は、任期満了までこの同盟を率いることに集中している。なぜなら、欧州は戦争の真っ只中にあるからだ」と述べた。
クオック・ティエン(AFP通信による)
[広告2]
ソース
コメント (0)