ロシアは、ウクライナにおける自国の目標をいずれにしても達成すると主張しているが、ハンガリーのビクトル・オルバーン首相は、キエフはモスクワとの紛争に勝つことはできないと述べた。
クレムリン報道官ドミトリー・ペスコフ氏。(出典:AP通信) |
5月24日、タス通信とのインタビューで、ロシアが紛争凍結の可能性を検討しているかとの質問に対し、クレムリン報道官のドミトリー・ペスコフ氏は「ロシアは特別軍事作戦の完了のみを検討している」と答えた。
同氏によれば、モスクワは「特別な軍事作戦やその他の利用可能な手段を通じて目標を達成し」、自国の利益を確保するという。
さらに、クレムリン当局者は、現時点ではこのシナリオの前提条件がないため、ウクライナ紛争の平和的解決について議論するのは時期尚早だと述べた。
モスクワは現キエフ政権の誰かと交渉する用意があるかとの質問に対し、ペスコフ氏は「ロシアとのいかなる交渉もウクライナでは禁止されているため、それはありそうにない」と答えた。
前日、中国の秦剛外相は北京で、訪問中のオランダのウォプケ・フクストラ外相を迎えた際、「現在、停戦とロシア・ウクライナ紛争の終結を支持する平和的かつ理性的な声が高まっている」と述べ、すべての関係者が和平プロセスに好ましい条件を整えるべきだと語った。
また、ウクライナ紛争に関連して、 NTVニュースサイトは5月23日、ハンガリーのビクトル・オルバーン首相が北大西洋条約機構(NATO)はウクライナに同盟軍を派遣する意向がないとの発言を報じた。
「現地での状況や数字、全体的な状況、そしてNATOがキエフへの部隊派遣に消極的であるという事実を見れば、ウクライナが地上で勝利できないことは明らかだ」とポピュリスト指導者は語った。
さらにオルバーン氏は、ロシアとウクライナの紛争を終わらせるための米国の介入政策も支持しており、ワシントンと欧州連合(EU)に対し、欧州の将来の安全保障構造についてモスクワと合意に達するよう呼びかけている。
[広告2]
ソース
コメント (0)