ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は2月19日から中南米歴訪を開始する。ラブロフ外相の最初の訪問地はキューバで、続いてベネズエラとブラジルを訪問する。
ロシア外務大臣セルゲイ・ラブロフ。 (出典:ロイター) |
ラブロフ外相は予定通り、2日間のキューバ訪問中に、ミゲル・ディアス=カネル大統領およびブルーノ・ロドリゲス外相と会談する予定だ。ロシアとキューバは二国間協力の現状、世界および地域の課題について議論するとみられる。
ロシア外務省報道官マリア・ザハロワ氏は2月14日、今回の訪問で双方は、 政治対話の深化と経済貿易、金融投資、科学技術、文化、人道問題の各分野での関係構築に基づき、ロシアとキューバの戦略的パートナーシップをさらに強化するための諸側面について協議することに重点を置くと述べた。
一方、ベネズエラでは、ロシア外務大臣がニコラス・マドゥロ大統領とホスト国のイヴァン・ヒル外相と会談し、二国間対話の深化を目指す予定。
ラブロフ外相はG20 外相会合に出席するため、2月21日と22日にブラジルのリオデジャネイロを訪問する予定だ。
ロシア外相の最近のラテンアメリカ訪問は2023年4月17日から21日まで行われた。その際、ラブロフ外相はブラジル、キューバ、ニカラグア、ベネズエラを訪問した。
[広告2]
ソース
コメント (0)