タイ国防省報道官のスラサント・コンシリ少将は、タイが13か所、カンボジアが1か所を提案し、国境で地雷除去作戦が展開されていると発表した。
同氏はさらに、両国はミサイルシステム、次に大砲、そして戦車と装甲車の順で重火器を3段階で段階的に撤退させることに合意したと付け加えた。
.png)
タイ政府報道官のシリポン・アンカサクルキアット氏は、カンボジアの合意遵守状況を評価するまでは、タイは拘束されているカンボジア兵士18人を釈放せず、国境検問所も再開しないと述べた。
カンボジア国防省によると、部隊撤退の第一段階は11月1日から3週間続く予定だ。「重火器の撤退プロセス全体が今年末までに完了することを期待している」とスラサント氏は述べた。
タイとカンボジアは軍事プレゼンスの縮小に加え、国境を越えたサイバー犯罪対策でも協力を強化し、紛争地域における共通の境界線を画定するプロセスを加速させている。
7月に勃発した戦闘により、少なくとも48人が死亡し、双方で数十万人が避難を余儀なくされた。これは両国間の数十年ぶりの深刻な国境紛争となった。マレーシアの仲介と米国の参加により、7月28日に最初の停戦が調印された。
ドナルド・トランプ米大統領の立ち会いのもと、クアラルンプールで延長停戦合意に署名されたのは、両国間の国境緊張が高まってから3か月後のことだ。
出典: https://congluan.vn/thailand-va-campuchia-bat-dau-rut-vu-khi-hang-nang-10316409.html






コメント (0)