ハノイ-広島線は2023年7月19日より、水曜と日曜の週2往復で運航を開始します。飛行時間は約4時間30分です。ノイバイ空港を午前2時15分に出発し、広島空港に午前8時45分(現地時間)に到着します。復路は広島を午前9時45分(現地時間)に出発し、ハノイに午後12時35分に到着します。
式典で挨拶した広島県副知事の田辺昌彦氏は、「広島県と広島国際空港は、県内の航空ネットワークの拡充に向け、協力して取り組んでいます。今回、中国・四国地方とベトナムを結ぶ初の路線が開設されることを大変嬉しく思います。 ベトジェットの直行便就航により、広島とベトナム間の移動はこれまで以上に便利になり、ビジネス、貿易、観光など、様々な分野での連携が活発化することを期待しています」と述べました。
ベトジェットCEOのディン・ベト・フオン氏は次のように述べています。「日本最大の総合経済団体である経団連の会員として、ベトジェットは日の出ずる国へのフライトネットワークの拡大に引き続き尽力し、二国間および多国間協力の機会を拡大し、多くの便利なフライトオプションを提供することで、ベトナムと日本の間で150万席を提供する予定です。これにより、日本の観光・経済の中心地と、ベトナムおよびオーストラリア、インド、カザフスタンなど、地域内の魅力的な目的地を包括的に結び付けることができます。」
ベトジェットのハノイ・広島直行便をご利用のお客様は、最新鋭の機材、フレンドリーでプロフェッショナルな乗務員が提供する温かく新鮮なお食事、そしてベトジェットならではのきめ細やかなサービスをご体験いただけます。ベトジェットは現在、ハノイ、ホーチミン市から東京、大阪、名古屋、福岡への直行便を運航しており、新潟、静岡、福島などにも多数の便を運航しています。
広島は日本の南西部に位置し、関西地方と九州地方を結ぶ戦略的な要衝です。戦後の力強い発展の象徴として、海洋経済と重工業が発達しました。海に浮かぶ鳥居を持つ厳島神社、平和祈念碑、広島城など、ユネスコ世界遺産に登録された多くの観光スポットがあり、魅力的な郷土料理も魅力です。
ニュースと写真:LAN CHI
[広告2]
ソース
コメント (0)