ベトナム航空は、国立衛生疫学研究所および国家予防接種拡大プログラム(National Expansion Immunization Program)と提携し、2024年にハノイとホーチミン市、カムラン、バンメトート間のフライトでワクチンを無償輸送すると発表しました。この活動は、今年中に各地域へのワクチンの迅速かつタイムリーで安全な供給を支援することを目的としています。
ベトナム航空がノイバイ空港でワクチンを受領
ベトナム航空は、約740万回分の各種ワクチン(重量約20トン)を無償輸送する予定です。最初の便は1月に出発する予定です。
「ベトナム航空は、人々の健康を守り、危険な伝染病のリスクを抑える活動に常に貢献する用意があります。これは、国営航空会社として社会的責任を果たし、地域社会に良い価値と利益をもたらすという目標の一つでもあります」と、ベトナム航空副総裁のダン・アン・トゥアン氏は述べた。
ベトナムでは1985年以来、予防接種拡大プログラムが全国規模で実施されており、地域へのワクチン提供により、子どもと妊婦への無料予防接種が実施されています。毎年、何百万人もの子どもと妊婦が、結核、ジフテリア、百日咳、破傷風、B型肝炎、ポリオ、麻疹、風疹、日本脳炎、肺炎、Hib菌による化膿性髄膜炎といった危険な感染症の予防接種を無料で受けています。
医療支援活動は、ベトナム航空が長年にわたり実施している「Flights of Love」キャンペーンの一環です。ベトナム航空は国内外の医療機関と積極的に連携し、患者の命を救うための臓器輸送、障がいのある子どもたちに笑顔をもたらすための手術支援、ベトナムの医師や医療スタッフの専門スキル向上のための研修支援など、様々な活動を行っています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック発生時、ベトナム航空はパンデミック対策として国内外へのワクチン輸送においても先駆的な役割を果たしました。同時に、数十トンの医療物資と1万5000人以上の医師、看護師、物流スタッフを輸送し、パンデミック対策に貢献しました。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)