5月12日、カントー中央総合病院は開院20周年(2005年~2025年)を祝う式典を開催しました。式典には、カントー市人民委員会副委員長のグエン・ティ・ゴック・ディエップ氏、メコンデルタ各省保健局の代表者、カントー市とホーチミン市の病院関係者、そして長年にわたりカントー中央総合病院に勤務してきた関係者、一流の専門家、優秀な医師、 医療スタッフなど350名が出席しました。

カントー中央総合病院は、保健省の決定第1694号に基づき、カントー総合病院の名称変更を契機に設立されました。メコンデルタ地域の人々にとって、保健省管轄の病院が西部に誕生することは大きな期待を伴うスタートとなりました。
2008年から2010年にかけて、カントー中央総合病院は急速に安定した運営を開始しました。重要な節目となったのは、2017年11月にメコンデルタで最も充実した、近代的で専門的な心臓血管センターが正式に設立され、内科、インターベンション心臓科、心臓外科の3つの専門分野を擁したことです。
設立以来、当センターは救急医療および複雑な心血管疾患の治療において重要な役割を迅速に果たし、上位施設の負担軽減に大きく貢献してきました。近年では、メコンデルタ地域の貧困層患者への心臓手術および足部変形手術の無料提供における米国との協力、頸椎手術における日本との協力、外傷救急医療におけるオーストラリアとの協力、関節鏡検査におけるドイツとの協力など、国際協力も大きな成果を上げています。

2024年には、病院の収益は約1兆8,700億ドンに達し、当初の4倍に達する見込みです。これにより、病院は良好な労働環境を整備するだけでなく、職員と医師の収入と生活を大幅に改善することになります。

設立から20年、当初の804名から発展し、現在では病院の総職員数は1,487名にまで増加しています。そのうち医師の65.55%は大学院卒です。現在、メコンデルタ地域における保健省管轄の最終病院として、カントー中央総合病院は毎日2,000名から2,500名の外来患者を受け入れ、診察・治療を行っています。入院患者数も1日1,500名から1,700名程度で推移しています。
カントー中央総合病院は、2025年から2030年にかけて、敷地を3.5ヘクタール拡張するプロジェクトを実施しています。各ユニットの拡張と専門化が図られます。特に臓器移植技術の開発に重点を置き、2026年に初の肝移植を実施することを目標としています。
カントー中央総合病院の副院長ファム・タン・フォン医師は、同病院は保健省の基準に従って特別クラスの病院になることを目指しており、腎臓移植を日常的な治療法とし、肝臓移植もすぐに導入して2026年までに肝臓移植が実施できるようにしたいと語った。
出典: https://www.sggp.org.vn/benh-vien-da-khoa-trung-uong-can-tho-thuc-hien-tot-vai-tro-benh-vien-tuyen-cuoi-tai-dbscl-post794926.html
コメント (0)