カナダ政府はトロントに駐機していたロシアの貨物機を押収したと発表したが、モスクワ大使はこの行為を「窃盗」と表現した。
カナダ政府は6月10日、トロント・ピアソン空港に駐機していたロシアの航空会社ヴォルガ・ドニエプル航空のものとみられるアントノフAn-124輸送機を押収したと発表した。ヴォルガ・ドニエプル航空は、ここ数ヶ月、カナダ政府が制裁を課している組織の一つである。
声明によると、これはロシアのウクライナ侵攻を受けて「オタワがロシアへの圧力を強める最初の措置」となる。オタワは、人権侵害の被害者への補償、国際平和と安全の回復、あるいはウクライナの再建のために資産を活用する選択肢について、キエフと協議する予定だ。
ロシア機を拿捕する決定については、同日、カナダのジャスティン・トルドー首相も、首都キエフでウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と行った記者会見で言及した。
「これは違法だ。窃盗だ。トルドー政権はカナダには法の支配が存在しないことを証明した」とオタワ駐在ロシア大使オレグ・ステパノフ氏はタス通信に語った。
2022年3月21日、カナダのトロントのピアソン空港に駐機しているロシアの航空会社ヴォルガ・ドニエプル所属と思われるアントノフ An-124型機。写真:カナディアン・プレス
RTによると、An-124はカナダ政府がロシアの航空会社からチャーターし、中国からの新型コロナウイルス感染症検査キットを輸送した。同機は2022年2月27日にトロントに着陸したが、これはカナダがロシア機の空域を閉鎖するわずか数時間前のことだった。
An-124はその後、乗組員がロシアへの帰国を許可されるまでの間、ピアソン空港に停泊せざるを得ませんでした。グレーター・トロント空港局は2022年4月、 CTVニュース・トロントに対し、機体の所有者は空港での駐車料金として1分あたり74セントを請求され、1日あたり1,000ドル以上の費用がかかったと述べました。
カナダはNATOとG7の加盟国であり、ウクライナにおけるロシアの軍事作戦への対応として、ロシアに対し多くの制裁を課してきました。また、ロシアと戦うためにウクライナに積極的に軍事支援を行っている国の一つでもあり、その総額は約80億米ドルと推定されています。
ヌー・タム(グローバルニュース、TASSによると)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)