米国は、保健、教育、労働、統治、ロヒンギャへの支援の分野でバングラデシュと協力することを約束している。
バングラデシュのムハマド・ユヌス暫定首相は、広範囲にわたる改革プログラムを実行すると強調した。(出典:AP通信) |
9月2日、ダッカ駐在米国大使館のヘレン・ラフェイブ臨時代理大使は、バングラデシュ暫定政権の指導者ムハマド・ユヌス氏との会談で、ワシントンはバングラデシュ暫定政権と緊密に協力し、多くの分野でこの南アジアの国との関係を強化したいとの意向を表明したことを強調した。
ヘレン氏は、米国大使館は今週も引き続き領事業務を提供し、現在米国の大学で学んでいる数千人のバングラデシュ人学生を支援するためにビザ手続きを迅速化すると述べた。
さらに、ワシントンは保健、教育、労働、統治、ロヒンギャ族への支援の分野でダッカと協力することを約束した。
一方、ユヌス氏は、バングラデシュに対する米国の政策支援に感謝の意を表し、バングラデシュ暫定政府が広範な改革プログラムを実行し、適切な時期に総選挙を実施することを強調した。
さらに、ユヌス氏は労働者や少数民族の問題について懸念を表明し、すべてのバングラデシュ国民は「憲法によって保護されている」と述べ、暫定政府はすべての国民の人権を保障することに尽力していると強調した。
同日早朝、フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官(UNHCR)はユヌス氏と電話で会談し、2006年ノーベル平和賞受賞者の同氏がバングラデシュ暫定政府を率いる責任を託されたことを祝福した。
UNHCR事務局長は、この問題についての議論を続けるため、ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開催されるロヒンギャ危機に関する会議にユヌス氏を出席させるよう招請した。
コメント (0)