
中国の習近平国家主席夫妻は2024年5月5日、欧州3カ国歴訪の最初の訪問地であるフランスのパリに到着した。
北京のVNA記者によると、中国指導者の訪問中の主な議題は貿易、投資、ウクライナ紛争関連問題だと言われている。
習近平国家主席は、両国間の外交関係樹立60周年を記念し、5年ぶりにフランスを公式訪問する。予定通り、5月6日にはパリで、習近平国家主席とホスト国のエマニュエル・マクロン大統領が、欧州委員会(EC)のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長と会談する予定だ。
近年、中国とフランスは経済貿易分野で積極的に協力を展開しており、フランスは現在、中国にとって欧州連合(EU)における第3位の貿易相手国となり、中国とEUの経済貿易協力において主導的な役割を果たしている。一方、フランスにとって中国は、ドイツ、ベルギー、イタリアに次ぐ世界第4位の貿易相手国となっている。
投資に関しては、中国商務省の統計によると、2023年末までにフランスの対中直接投資総額は216億4000万米ドルに達し、EU加盟国の中ではドイツとオランダに次ぐ規模となっている。現在、フランスの対中投資は主に電気自動車、化粧品、農産物、水素エネルギー、航空宇宙などの分野に集中している。一方、中国の対フランス直接投資は48億4000万米ドルで、主な投資分野は製造業、情報技術、運輸、銀行、ホテル、観光などである。
中国側は今回の訪問がフランスとの二国間関係を新たなレベルに引き上げ、中国・EU関係に新たな勢いを生み出す機会となるとみている。
ソース
コメント (0)