フィリップ・トルシエ監督は、10月にベトナムチームにとって大きな挑戦となる3試合の親善試合を前に自信を見せており、ミスが明らかになることを願っている。
ベトナム代表チームは10月7日夜、開催国中国(10月13日)とウズベキスタン(10月13日)との2試合に備えるため、中国へ出発した。その後、10月17日に韓国でキムチ代表と対戦する。これら3チームはいずれもアジアトップ15にランクインしており、2023年11月に予定されている2026年ワールドカップ予選2回戦進出を目指すフィリップ・トルシエ監督とチームにとって、多くのことを学ぶ機会となることは間違いない。今後行われる3試合の親善試合について、フィリップ・トルシエ監督は「対戦相手の3チームは非常に強力だが、それはあくまで理論上の話だ。ベトナム代表チームはこれまで練習してきたことをしっかりと発揮し、さらなる高みを目指す必要がある」と述べた。 


ベトナムネット
ベトナム代表は2022年ワールドカップ予選3回戦で中国を3-1で破った。
「中国チームとは、相手のプレースタイルを研究し、そこから準備や対策を練ってきました。FIFAランキングでは中国はベトナムよりも上位ですが、それはあくまでランキング上の話で、現実は試合で明らかになります。難しい試合ではありますが、選手たちにはこれまで準備してきたことのベストを尽くし、試行錯誤を繰り返し、目指すものを最大限に発揮してほしいと目標を設定しました」と、トルシエ監督は中国チームとの試合を特に懸念している。 「結果の面では、韓国、中国、ウズベキスタンの3チームが全て我々よりも強いので、少し不安です。いずれにせよ、ベトナムチームにとっては今がより良い結果を出す時です。ミスは起こり得るものです。それを楽しみにしています。なぜなら、その時になって初めて、それを修正できるからです」とトルシエ監督は語った。フィリップ・トルシエ監督は、次の3試合の結果について少し心配していることを認めた。
フランス人監督は、選手たちは能力に加え、コンディションとフィットネスの両方を確保する必要があると述べた。ビンズオン、ベトテル、 ナムディン、ビンディンなどから初期(10月2日)から集まった選手層は、後半に控えている選手たちよりも有利だ。この戦力の80~90%が中国戦で先発出場すると予想されている。 「ベトナムサッカーにはポテンシャルを秘めた世代がいるので、自信を持って臨むことができます。若い選手から現役の代表選手まで、私が築き上げてきたプレースタイルへの信念を強め、ポジティブなメッセージを伝えたいと思っています。それは、いくつかの段階で試合をコントロールすることです。もちろん、全てを勝ち取る人はいません。しかし、敗北から教訓を得て、ベトナムがさらに前進できるような結果を目指していきたいと思っています」とフランス人監督は締めくくった。
コメント (0)