• プロジェクト8のおかげで変化が起こりました
  • プロジェクト8総括会議:少数民族・山岳地帯におけるジェンダー平等の推進

カマウ省は、研修活動、支部活動、競技会、イベント、広報キャンペーンなどを通じて、地域の特性に合わせた広報活動を強化し、人々が情報に容易にアクセスし、家庭や社会における男女の平等な権利と役割をよりよく理解できるように支援しています。

カマウ省女性連合は、プロジェクト8の実施現場でジェンダー平等に関する知識の研修を提供しています。

カインフン村女性連合副会長のグエン・キエウ・ニ氏は、「私たちは、支部会議や地域コミュニケーショングループの活動にジェンダー平等に関するプロパガンダの内容を盛り込み、人々が理解しやすく記憶しやすいよう、具体的で身近な例を数多く挙げています。そのおかげで、人々の意識と行動は徐々に良い方向へと変化しています」と語りました。

意識の変化のおかげで、多くの少数民族女性が社会活動に大胆に参加し、適切な生計モデルを適用することで収入を増やし、生活を向上させています。カンフン村キンズンB村の女性連合代表、クアック・ティ・キム・ルオン氏は次のように述べています。「タイムリーな宣伝と支援のおかげで、地元のクメール人女性はビジネスのやり方を知り、コミュニケーションに自信を持ち、家庭内で発言権を持ち、協会や組合の活動にも積極的に参加しています。」

ファム・ミン・ノイ氏は、ジェンダー平等に関するコミュニティのコミュニケーションスキルを向上させるための研修コースに参加しました。

注目すべきは、女性だけでなく多くの男性も認識を変え、家庭内での役割分担に前向きになっていることです。ホーティキー村ドゥオンダオ集落のファム・ミン・ノイさんは、「以前は家事は女性の仕事だと思っていました。しかし、今では妻も私と同じように一生懸命働いていることが分かっています。夫が家事を分担すれば、夫婦仲は良くなり、 家計も良くなるでしょう」と語りました。

現在、カマウ省には24のコミューンと97の集落があり、多くの少数民族がプロジェクト8に参加しています。人々の意識と行動の明らかな変化は、幸せな家庭の構築、地域社会の結束の強化、そして地域の社会経済発展の促進に貢献しています。

カム・ニ

出典: https://baocamau.vn/du-an-8-thuc-day-binh-dang-xoa-dinh-kien-gioi-a123418.html