エストニア海軍は、現在英国の制裁対象となっているロシア行きの石油タンカーを、無旗で違法に航行しているとして拿捕しようとした。しかし、タンカーが協力を拒否したため、エストニアはタンカーに乗船せず、その海域からロシア領海へ護送したと海軍は発表した。(写真提供:エストニア海軍)
英国が5月9日に制裁対象リストに追加したジャガー号は、ロシアの「シャドーフリート」に属する約100隻の船舶のうちの1隻である。シャドーフリートとは、ロシアが国際制裁を回避するために利用していると非難する船舶を指す西側諸国の用語である。これらの船舶は、西側機関による規制や保険の適用を受けていないことが多い。写真:EPA
イヴォ・ヴァルク司令官は、5月13日午後、エストニア海軍が無線連絡を取った際、ジャガー号はエストニアの首都タリン沖のナイサール島付近にいたと述べた。同艦は「国籍を有していない」ため、エストニアは「同艦の書類と法的地位を確認する義務がある」とヴァルク司令官は付け加えた。写真:Top War
「船は協力を拒否し、ロシアへの航海を続けた…船籍が不明瞭なため、乗船を含む武力行使は不要と判断された」とイヴォ・ヴァルク氏は述べた。写真:Fakti.bg
ヴァルク司令官は、エストニアの巡視船がジャギュア号をロシア領海に入るまで護衛したと付け加えた。エストニア外相はソーシャルメディアXで、ロシアはこれに対し「より強力で迅速な制裁を受けるべきだ」と述べた。「その後の情報活動を通じて、ロシアは明らかに『ダーク・フリート』と自らを結びつけている」とマルグス・ツァクナ氏は記した。エストニア国防省はコメントを控えた。写真:Top War
マリン・トラフィックのデータによると、ジャガー号は5月14日にロシアのプリモルスク港付近に停泊していた。同船は中央アフリカのガボンの国旗を掲げて登録されている。写真:ロイター
ヴァルク氏はロイター通信に対し、ソーシャルメディアXに投稿された動画について語った。この動画は、ジャガー号への乗船を試みる様子を捉えているとされているが、独自に確認することはできなかった。ジャガー号と同じ識別番号を持つタンカーの甲板から撮影されたこの動画には、海軍の哨戒艇、ヘリコプター、哨戒機が近くにいる様子が映っている。写真:Top War
「こちらはエストニアの軍艦です…私の指示に従い、直ちに105番線へ進路を変更してください」と無線から声が聞こえた。画面外にはロシア語で「ヘリコプターが来ています。停泊するよう指示されています」と別の声が聞こえた。エストニアが保有していないタイプの戦闘機も、この付近を飛行しているのが目撃された。写真:ERR
ヴァルク司令官は、この事件が5月13日にロシアのSu-35戦闘機がエストニア領空を侵犯したとされる事件と関連しているかどうかについての質問には答えなかった。この事件に対し、エストニアは外交的抗議を行った。ロシア国営通信社RTのマルガリータ・シモニャン社長は、Xプラットフォーム上で、この動画を投稿した。動画に映っている戦闘機はロシアのSu-35であり、艦船の拿捕を阻止するために派遣されたと述べている。写真:Top War
4月11日には、エストニアがロシア行きタンカー「キワラ号」を拿捕し、乗船させた事件があった。キワラ号は有効な国旗を掲げていないという理由で拿捕されたが、同船は協力し、2週間後に解放された。写真:エストニア海軍
出典: https://khoahocdoisong.vn/estonia-bat-tau-cho-dau-nga-su-35-lap-tuc-xuat-kich-post1541670.html
コメント (0)