最近発表された報告書によると、2024年第2四半期にGELEXは連結純収益8兆2,500億ドン、連結税引前利益1兆3,850億ドンを記録し、同期比で3.2%と59.2%増加した。

当四半期の純収益は、電気機器部門の回復によりプラス成長を遂げました。同部門の純収益は5兆2,220億ドンとなり、前年同期比42.2%増となり、過去8四半期で最高の純収益となりました。

この成果は、主要原材料価格の変動という状況下において、柔軟な販売方針と適切な在庫管理を実施してきたことによるものです。特に、CADIVI、CFT、THIBIDI、EMICといった電気機器メーカーは、生産能力の向上、効率向上のための機械設備への投資、そして市場の需要に応えるための新製品の継続的な研究開発に取り組んできました。

avtttttttttt.jpg
GELEX の電気機器製造部門は、安全で環境に優しい新製品の開発に重点を置いています。

一方、GELEXは第2四半期に再生可能エネルギープロジェクトの4分の3をパートナーであるSembcorp社に譲渡したことで、税引前利益が大幅に増加しました。現在、再生可能エネルギー分野のリーディングカンパニーであるシンガポールのSembcorp社との協力関係は、GELEXの潜在能力を最大限に引き出し、ベトナム市場および国際市場における更なる発展を相互に支援し、将来に向けた新たな機会の開拓に役立っています。

第2四半期、工業団地・不動産部門の純収益は7,880億ドンで、前四半期比36.5%減となりました。主な要因は、2024年第2四半期の工業団地インフラのリース収入が前年同期比で減少したことです。

しかし、GELEX傘下のViglaceraがドク・ダー・トラン工業団地(288ヘクタール)とソンコンII工業団地(296ヘクタール)への投資を承認されたことから、この分野は今後有望な分野となることは間違いありません。また、同グループは以前、 バクニン省にグリーン&スマート工業団地「トゥアン・タン・エコスマートIP」を発表しています。

GELEXのその他の事業セグメントも非常に安定しており、インフラ・ユーティリティ(エネルギーおよび浄水プロジェクトを含む)と建設資材が挙げられます。このうち、建設資材セグメントは純売上高1兆9,280億ドンを記録し、年初と比較して大幅な回復を示しており、今年最後の2四半期も引き続き改善が見込まれます。

最近発表された財務報告によると、GELEX は今年最初の 6 か月間で連結純収益 14,910 億ドンを記録し、同時期に比べて 3.5% 増加しました。連結税引前利益は 1,770 億ドンに達し、同時期に比べて 74.6% 増加しました。

GELEXは2024年に、連結純収益32兆3,030億ベトナムドン、連結税引前利益1兆9,210億ベトナムドンの達成を目標としており、これは2023年比でそれぞれ7.7%増、37.5%増となる。こうして、GELEXは今年上半期末までに、2024年通期の収益目標の46.2%と利益目標の92.1%を達成したことになる。

第2四半期末時点で、GELEXの総資産は2024年6月30日時点で52兆4,420億ドン、現金および現金同等物は4兆3,220億ドンでした。財務指標と負債比率は改善しました。

ゴック・ミン