
ニャン タワーは、海抜約 60 メートルのニャン山に位置し、南はバクダン通りとバ川 (ダラン) の支流であるチュア川に接し、東、西、北は住宅地に隣接しています。


ニャン塔は11世紀頃に建てられたもので、ビンディン様式(11~15世紀)のチャム塔の1つですが、チャンパ王国南部の土地に典型的な建築的特徴を多く備えています。

塔は四角形で4層構造をしており、上層に行くほど下層に比べて小さくなっていますが、下層と同じ様式を踏襲しています。塔の高さは約23.5メートル、基部は1辺が10メートルです。

この塔は、モルタルを使わずにレンガをしっかりと組み合わせるという独特の技法を使用して、全体が濃い赤色のレンガで建てられました。

チャム族の独特な文化建築



ニャンタワーは、1988年11月16日に国家建築芸術遺産に指定されました。2018年12月24日には、ニャンタワーは国家特別遺産に指定されました。

ニャンタワーの頂上にある神々の像
マイ・クオン
出典: https://www.sggp.org.vn/thap-nhan-di-san-kien-truc-champ-pa-co-o-xu-hoa-vang-tren-co-xanh-post819257.html






コメント (0)