米国では、早朝の取引で金と銀の価格が再び急騰した。6月限の金先物は1オンスあたり57ドル以上上昇し、3,030ドルとなった。一方、5月限の銀先物は0.72ドル以上上昇し、1オンスあたり30.32ドル付近となった。
世界市場におけるリスク回避の動きが幾分和らぎ、アジアと欧州の株価指数は小幅上昇しました。米国でも株価指数は大幅高で始まると予想されています。しかし、貿易摩擦への懸念は依然として残っており、ホワイトハウスや主要国からほぼ毎日、税制に関する発表が行われています。そのため、投資家は引き続き神経を尖らせています。
ウォール・ストリート・ジャーナルは、現在の状況を1930年代の大恐慌になぞらえています。当時、米国も輸入関税を引き上げ、世界貿易の崩壊を招き、世界恐慌へと繋がったのです。中国と米国は関税をめぐる対立において譲歩する兆しを見せていません。一部の識者は、中国が国際貿易で優位に立つために自国通貨を切り下げる可能性があると見ています。人民元は現在、対米ドルで昨年9月以来の最安値となっています。
さらに、市場は米ドル、原油価格、債券利回りといった外部要因にも注目しています。米ドルは小幅下落し、原油価格は1バレルあたり61ドル前後まで小幅上昇しました。10年米国債の利回りは現在4.13%で、リスク回避の動きが残るにもかかわらず、今週は上昇しています。利回りの上昇は、債券市場が金融危機の終息を見込んでいるか、あるいは経済成長の鈍化とインフレ率の上昇(いわゆる「ディスインフレ」)を予測しているかのどちらかの可能性を示唆しています。
技術的には、金の強気派は短期的には依然として優勢です。今週の展開は、弱気派が弱まったことを示しています。強気派の次の目標は、価格をレジスタンスレベルの3,201ドル以上に押し上げることです。一方、金が反落した場合、強力なサポートレベルは2,950ドル付近です。当面注目すべき価格帯は、レジスタンスレベルの3,050ドルとサポートレベルの3,000ドルです。
銀は短期的には買い手と売り手が均衡している。しかし、最近の動きを見ると、銀も一時的に底を打った可能性が示唆されている。買い手にとって次の目標は32ドル突破であり、もし下落した場合、主要なサポートは27.50ドル付近となる。銀市場は30~31ドル付近で推移しており、より明確なトレンドを判断するには更なるシグナルが必要だ。
出典: https://baoquangnam.vn/gia-vang-va-bac-da-tim-duoc-day-ngan-han-3152325.html
コメント (0)