「フーシ派の無人水上艇(USV)が国際航路で爆発した。幸いにも死傷者や船舶への被害の報告はない」と、中東駐留米海軍司令官のブラッド・カッパー中将は本日述べた。
クーパー氏は、これは2023年11月18日以来、紅海南部とアデン湾での貨物船への25回目の攻撃であり、フーシ派が爆発物を積んだUSVを使用したのは初めてだと述べた。
今回の攻撃は、米国と他の12カ国が1月3日に共同声明を発表し、紅海における商船への攻撃をやめなければフーシ派に報復措置を取ると警告した後に発生した。米国は今月初め、世界貿易の約12%が通過する紅海の船舶を守るため、多国籍海軍部隊を設立した。
「当初から、我々とパートナーはドローンとミサイル19機を撃墜し、フーシ派の船舶3隻を沈没させた」とクーパー氏は述べた。しかし、「フーシ派の無責任な行動が収まった兆候は全く見られない」と付け加えた。
11月20日に公開されたこの写真では、フーシ派の軍用ヘリコプターが紅海の貨物船ギャラクシー・リーダーの上空を飛行している。写真:ロイター
イエメンの首都と西部の大部分を支配するフーシ派は、テルアビブとの戦争においてガザ地区のパレスチナ人への支持を示すため、イスラエル関連の船舶を攻撃していると主張している。しかし、クーパー海軍中将は、攻撃された船舶には55カ国が直接関与していたと述べた。
ガザ地区での紛争は、10月7日にハマスがイスラエル南部を襲撃し、1,100人以上が死亡、240人が人質となった後に勃発した。テルアビブは直ちにハマスを「排除」することを目的とした対応作戦を開始した。この紛争により、ガザ地区では2万2,000人以上が死亡した。
多数の死傷者が出たことで中東では広範な怒りが巻き起こり、同地域での反イスラエル過激派グループによる攻撃が激化した。
フーシ派はガザでの戦闘が終わるまで攻撃を続けると誓っており、攻撃対象となった場合は米軍艦を攻撃すると警告している。
紅海の位置。画像: AFP
タン・タム( AFP通信による)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)