全長130メートルのラクサマナ・マラハヤティにはヘリポートと200床の病床があり、手術室、検査室、レントゲン室などの医療施設とインフラが完備されています。
ラクサマナ・マラハヤティ水上病院。 (出典:シンドニュース)
6月10日、インドネシア運輸省はラクサマナ・マラハヤティ(マラハヤティ提督)とカパル・ケセハタン・ラクヤット(人民水上病院)という2つの水上病院を開設した。
インドネシアのブディ・カルヤ・スマディ運輸大臣は、首都ジャカルタ北部のタンジュンプリオク港で行われた式典で、2つの水上病院の開設は離島の人々を支援するためだと語った。
ブディ氏によれば、最初の病院船は、16世紀頃に植民地支配に抵抗し、2017年11月にインドネシア政府から国民的英雄の称号を授与されたイノン・バレ軍のリーダー、マラハヤティにちなんで命名されたという。
ブディ氏は、インドネシアは広大な島嶼国であり、国土の3分の2が海域に覆われているため、ラクサマナ・マラハヤティとカパル・ケセハタン・ラヤットの活動は非常に重要であると強調した。インドネシアは、離島地域にサービスを提供するために、同様の船舶をさらに建造する必要がある。
全長130メートルのラクサマナ・マラハヤティにはヘリポートと200床の病床があり、手術室、検査室、レントゲン室などの医療施設とインフラが完備されている。
ラクサマナ・マラハヤティの作戦コーディネーターであるアグス・セティアジ退役海軍中将によれば、この病院船は9人の医療スタッフと12人の乗組員のチームを擁し、口唇裂や口蓋裂、白内障の手術など、数多くの手術に対応できるという。
セティアジ氏によれば、造船作業はインドネシアの元大統領メガワティ・スカルノプトリ氏が率いる与党インドネシア民主闘争党(PDIP)のメガ・ゴトン・ロヨン基金から支援を受けたという。
[広告2]
ソース
コメント (0)