BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)首脳は、中東情勢に関する主要新興経済国グループの臨時首脳会議の声明によると、国際社会に対し、パレスチナとイスラエルの紛争を解決するため、 主権を持つパレスチナ国家の樹立につながる「二国家解決」に基づく直接交渉を支持するよう呼びかけた。
11月21日、BRICS議長国を務める南アフリカがオンラインで主催したこの会議には、ブラジル、ロシア、中国の首脳が出席し、インドからはジャイシャンカル外相が出席した。
会議には、2024年1月からBRICSに加盟するよう招待されているサウジアラビア、イラン、エチオピアを含む中東・北アフリカ諸国の代表も出席した。エジプトも代表を派遣した。国連事務総長アントニオ・グテーレス氏も会議に出席した。
緊急BRICS会議の議長を務めた南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領は、イスラエルのガザ地区での行動を非難し、「即時かつ包括的な停戦」と「敵対行為の停止を監視し民間人を保護する」ための国連軍の派遣を求めた。
「各国として、私たちはガザにおける死と破壊に対し、深い懸念を表明してきました。この会合を、私たちが力を合わせ、この事態を終結させるための行動を強化するための、明確な呼びかけとしましょう。」
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、2023年11月21日にオンラインで開催された緊急BRICS首脳会議に出席した。写真:Kremlin.ru
中国の習近平国家主席は11月21日のオンライン首脳会談で、イスラエルとハマスの紛争を解決するため「国際平和会議」の開催を呼びかけた。
「パレスチナ問題の公正な解決なしに中東の永続的な平和と安全はあり得ない」と習主席は通訳を通じて語った。
パレスチナとイスラエルの間で最近の紛争が勃発して以来、中国は和平交渉と停戦を積極的に推進しており、「ガザの人道的窮状の緩和を支援する」ため支援を提供しており、習主席は中国は今後も支援を続ける意向だと述べた。
ロシアのプーチン大統領は会議で、国際社会はイスラエルとパレスチナの紛争の政治的解決を見つけるために力を合わせるべきだと述べ、モスクワの立場は「一貫しており、状況によって変わることはない」と断言した。
プーチン大統領によると、BRICS諸国とこの地域の国々はこの取り組みにおいて重要な役割を果たすことができる。 「だからこそ、BRICSの正式メンバーとして参加するよう招待された中東諸国の同僚たちが本日の会合に参加することが特に重要なのです」とプーチン大統領は指摘した。
プーチン大統領は、永続的かつ持続可能な停戦を達成する必要性を強調し、それを「最も緊急の目標」と呼んだ。さらに、「他国が中東の戦争に巻き込まれるのを防ぎ、紛争の拡大を防ぐとともに、脆弱な宗教間の平和を維持することが重要だ」と付け加えた。
2023年11月20日、ラファ国境検問所で、ガザから避難したパレスチナの未熟児を受け入れるため保育器の横に立つエジプトの医師たち。写真:AFP/ストレーツ・タイムズ
また11月21日、イスラエル内閣は、同地区におけるイスラエルの空軍および地上軍の作戦の4日間の停戦と引き換えに、ガザ地区でハマスに拘束されていた女性と子供の少なくとも50人の人質を解放する取引を承認したと、CNN(米国)がイスラエル政府の声明を引用して報じた。
声明によると、停戦は人質が10人解放されるごとに1日延長され、当初の4日間の期間を超える可能性がある。また、イスラエルは人質解放後も「ハマスを完全に壊滅させる」ため、空爆と地上作戦を継続する計画であることも明らかにした。
声明では、イスラエルの刑務所に収監されているパレスチナ人囚人の釈放については言及されていないが、これが合意の重要な部分であると理解されている。11月21日の報道では、約150人のパレスチナ人囚人(主に女性と子供)が釈放されると報じられていた。
政府筋がCNNに語ったところによると、この合意はイスラエル内閣の圧倒的多数によって承認された。イスラエル政府の声明によると、人質の家族には同日中に詳細な声明が送られる予定だ。
ミン・ドゥック(TASS、CNN、RFIによる)
[広告2]
ソース
コメント (0)