この作品の第一部は、日本国内だけで800万部、 全世界で2500万部を売り上げた、史上最も売れた本の一つです。
ニャ・ナムと作家協会出版社発行、トゥルオン・トゥイ・ラン翻訳
写真:出版社提供
ベトナムでは、第1部が幅広い世代の読者を魅了してきました。第2部『窓辺のトットちゃん ― 物語のその後』 (ニャ・ナム出版、作家協会出版社、チュオン・トゥイ・ラン訳)は発売後、わずか3日間で3,000部を完売しました。
本作の第一部は、トモエ小学校に通うトットちゃんの物語です。第二部では、 太平洋戦争中の東京大空襲から始まり、音楽学校への入学、NHKとの関わり、そして舞台俳優、映画俳優、司会者、声優など、様々な分野で日本の芸能界のスターとして活躍していく黒柳徹子の軌跡が描かれています。その過程を通して、黒柳徹子は、諦めない意志の力、純粋さ、そして忍耐力について、多くの貴重なメッセージを伝えています。
本書は特に、戦時中の日本の困難な時代、特に子供たちへの影響について、多くの紙面を割いてありのままに綴っています。ユーモラスで、時にいたずらっぽい語り口で、特別に描かれた高潔な日本人と共に、当時の苦しみや傷は徐々に薄れていきます。
出典: https://thanhnien.vn/ra-mat-phan-2-totto-chan-ben-cua-so-185250709225527643.htm
コメント (0)