KMセルバ・プリマ8号の船舶が火災により全焼した。(出典:CTVインドネシア)
ジャカルタ捜索救助局長ファズリ・A氏は、インド洋で船が火災に遭い行方不明となっているインドネシア船員11人の捜索が5月19日に始まったと述べた。
5月16日にKMセルバ・プリマ8号で火災が発生したが、同船の乗組員2人が別の船に救助され、中部ジャワ州チラチャップ市の港に運ばれた後、インドネシアの救助隊が5月19日に初めて事故に気付いた。
「現場に人員を派遣し、被災者がいる可能性のある地域の救助機関と連携しています。また、オーストラリア合同救助調整センターとも連携しています」とファズリ・A氏は述べた。
彼によれば、火災は船員全員が眠っている間に発生したため、目覚めた後、火が広がりすぎていて消すことができなかったという。
船員たちは全員海に飛び込み、そのうち2人が船に救助された。
これに先立ち、インドネシアの救助隊員は、3月26日に同国西ヌサ・トゥンガラ州沖で石油タンカーが火災を起こし、3人が行方不明になったと地元当局が報告したと語っていた。
西ヌサ・トゥンガラ州捜索救助局の責任者は、この船は国営石油会社PTプルタミナが所有していたことを確認した。
火災は西ヌサ・トゥンガラ州マタラム市にある同社の石油貯蔵施設の沖合で発生した。
当局は同日午後3時40分(現地時間)に火災の報告を受けた。事故発生時、船内には17人が乗っていた。そのうち14人は救助されたが、残りの3人は依然として行方不明となっている。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)