YouTubeチャンネルFront Page Techによると、Appleの次期iPhone 17 Proシリーズには、おなじみの三角形に配置された3つのレンズを備えた背面カメラクラスターが引き続き搭載されるが、角が丸い新しい長方形のカメラバーに配置されるとのことだ。

iPhone 17 Pro 2.png
ジョン・プロッサー氏が明らかにした、全く新しい背面カメラクラスターデザインを備えたiPhone 17 Proの画像。写真:Front Page Tech/YouTube

新たに投稿されたビデオの中で、 Front Page TechチャンネルのホストであるJon Prosser氏は、iPhone 17 Proのカメラバーはこれまで登場した多くのコンセプトレンダリングよりも大幅に大きくなるだろうと語った。

具体的には、カメラレンズがバーの左側に配置され、LEDフラッシュ、マイク、LiDARスキャナーが右側に垂直に配置されています。

プロッサー氏はまた、iPhone 17 Proはツートン仕上げとなり、カメラバーが背面の他の部分よりも暗くなるとも述べた。

現時点では、この変更が実用的な利点をもたらすのか、それとも単に美観上の目的のためなのかは不明です。

ジョン・プロッサー氏は、このデザインに関する情報はiPhone 17 Proをよく知る様々な情報源から得たものだと主張しています。プロッサー氏は、実際にこのデバイスを自分の目で見たことがあると主張しています。

新しい背面カメラクラスターデザインを採用したiPhone 17 Proモデル。動画出典:Front Page Tech/YouTube

Appleがデザインの一貫性を保っていることからすると、iPhone 17 Pro Maxにも同様のカメラバーが搭載される可能性が高いが、プロッサー氏はそれを認めていない。

さらに、噂されている超薄型iPhone 17 Airにも背面カメラバーが搭載されますが、カメラは1つのみです。標準版iPhone 17がこのデザインを採用するかどうかは不明ですが、製品ライン全体の一貫性を保つために採用される可能性はあります。

Google の Pixel 9 と Pixel 9 Pro も背面カメラのバー デザインを採用していますが、レンズは iPhone の特徴的な三角形ではなく水平に配置されています。

ジョン・プロッサーは、10年以上Apple関連の記事を執筆してきた人気テック系YouTuberです。しかし、彼の正確さは常に完璧というわけではありません。

2020年、プロッサー氏はエアタグが発表される数か月前にそのデザインを明らかにした最初の情報源となった。

リーク元は、iPad mini 6が発表される数か月前に、同製品に関する正確な詳細情報も数多く公開した。

しかし、プロッサー氏やその他多くの情報源が、Apple Watch Series 7 のエッジが平らであるという点については誤りである (デバイスは丸みを帯びたデザインで発売された)。ただし、Apple はそのようなデザインを試した可能性がある。

プロッサー氏は、iPhone 17 Proに加えて、iOS 19にはvisionOSにヒントを得た透明なボタンとメニューを備えた完全に再設計されたカメラアプリが搭載されると主張している。

一方、低価格モデルのiPhone SE 4は、Appleから来週発表される見込みです。ブルームバーグの専門家マーク・ガーマン氏の情報によると、iPhone SE 4は「来週発表される見込み」とのことです。

最近の注目すべき動きとして、CEOのティム・クック氏が2月19日にAppleが新製品を発売することを示唆した点が挙げられます。ハッシュタグ「#AppleLaunch」が付けられたこの投稿には、X印をつけたティム・クック氏を囲む円の中にAppleロゴが描かれた短い動画が添えられており、Appleファンの注目を集めました。マーク・ガーマン氏は「ティム・クック氏が新型iPhone SEを予告している」とコメントしました。

アップル sp moi.jpg
CEOのティム・クック氏が、X字型の円の中にAppleロゴが入った画像を公開した。写真:Macrumors

Appleは9月にiPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max、iPhone 17 Airを含む)を発表すると予想されています。それまでの間に、これらの新しいiPhoneモデルに関するさらなる情報がリークされるのは間違いないでしょう。