ウクライナへの軍事援助を削減する文脈で、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、この東欧の国とロシアの間の紛争は終わらないだろうと述べた。
ロシアとの紛争が2周年を迎える中、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は同盟国からの軍事援助の削減に直面している。(出典:ブルームバーグ) |
AFP通信によると、ゼレンスキー大統領は、ロシアとの紛争が来年終結するかどうかについての記者団の質問に答え、「誰も答えは分からない。尊敬される人々、司令官、そして西側のパートナーでさえも…知らない」と述べた。
ウクライナ大統領によれば、軍の増強のため最大50万人のウクライナ人を動員するという軍の要請は「非常にデリケートな」問題であり、追加の財源が必要だとして拒否したという。
ゼレンスキー大統領と国内外のジャーナリストとの会談は、キエフ軍が前線で圧力にさらされ、同盟国が2年近くにわたる紛争の後、軍事的・財政的支援に揺らぎを見せるなど、ウクライナにとって困難な1年を締めくくるものとなった。
西側諸国がキエフにどれだけの期間、重要な支援を提供するのかという問題は、ますます緊迫している。先週、ゼレンスキー大統領は西側諸国を歴訪し、軍事的・政治的支援の拡大を訴えた。
しかし、ウクライナ大統領は米議会に600億ドルの支援を即時承認するよう説得することができず、一方欧州連合(EU)ではハンガリーのビクトル・オルバーン首相が約500億ユーロ(550億ドル)の支援策を阻止した。
これに先立ち、ホワイトハウスのジョン・カービー報道官は12月18日の記者会見で、ウクライナを支援する米国の資源は枯渇しており、議会がさらなる資金配分を決定しない限り、米国はキエフを支援することはできないと述べた。
一方、ロイター通信は、12月19日に米上院が、民主党と共和党の交渉担当者が作業を再開する2024年初頭までは、ウクライナへの次期支援策と米国の国境警備強化策について採決を行わないと発表したと報じた。
しかし最近、ウクライナはイタリアのグイド・クロゼット国防相がウクライナに対する第8次軍事援助パッケージを議会安全保障委員会(コパシル)に提出した後、署名する意向を示したことで朗報も受け取った。
ウクライナへの軍事援助を追跡しているキール大学によれば、イタリアはキエフに13億ユーロ(14億2000万ドル)相当の援助を送っており、これには7億ユーロの軍事物資が含まれており、援助国リストで15位にランクされている。
新たな支援策は、2022年10月に就任したジョルジャ・メローニ首相の政権下で承認される3番目のものとなる。
[広告2]
ソース
コメント (0)