
会談では、グエン・ホン・ディエン大臣とジェイコブ・ヘルバーグ副大臣が、ベトナムと米国間の経済貿易協力、そして両国間の促進が期待される分野について議論しました。双方は、多くの困難にもかかわらず、ベトナムと米国の包括的戦略的パートナーシップは全体として順調に発展しているとの認識で一致しました。
2025年は、 国交正常化(1995年~2025年)30周年、そして包括的戦略的パートナーシップ(2023年~2025年)構築2周年にあたります。これは重要な節目であるだけでなく、ベトナムと米国の関係が著しく成熟していることを如実に示すものであり、より深く、より実質的で、より戦略的な協力の新たな段階を切り開くものです。
ジェイコブ・ヘルバーグ副大臣は、人工知能(AI)、サプライチェーンの回復力の構築と強化、新たなエネルギー源の開発の分野での協力の可能性に関心を示した。
グエン・ホン・ディエン大臣は、人工知能(AI)は単なる技術ではなく、生産性と国家競争力を向上させる原動力でもあるため、ベトナムは研修、基準、技術移転と連携した実質的な協力をしたいと明言した。
大臣は、ベトナムはイノベーションに対する優遇・奨励政策を有しており、米国などの開発パートナーから学び、協力したいと考えていると述べた。また、 商工省は、この分野における米国との協力の可能性を検討する用意があると表明した。
サプライチェーン問題に関して、グエン・ホン・ディエン大臣は、ベトナムは製造業の投入財供給源を多様化するための多くのプログラムや政策を実施してきたと断言した。
それだけでなく、エネルギー分野では、グエン・ホン・ディエン大臣がベトナムのエネルギー開発政策と戦略を紹介し、グリーン金融メカニズムや技術移転に関連した新たなエネルギー源や大規模再生可能エネルギーの開発において、米国側が引き続きベトナムを支援するよう要請した。
さらに、会議でグエン・ホン・ディエン大臣は、米国海洋大気庁(NOAA)がベトナムの12の重要な漁業について同等性を認めていないことで、数十万人の労働者の生活が脅かされ、ベトナム水産業の国際的地位に深刻な影響を与え、米国の消費者の選択肢と供給が著しく制限されていることについて、ベトナムの懸念を表明した。
大臣はまた、ベトナムの市場経済国としての地位を早急に承認し、ハイテク製品の輸出を制限するD1およびD3リストからベトナムを除外するよう求める同国の要請に対し、米国が行動を起こすよう求めた。米国はこれを認め、ベトナムの要請を全面的に検討する旨を表明した。
作業セッションの最後に、双方は、今後のさらなる議論に向けて、能力と協力計画に関する具体的な研究を実施するために技術レベルを割り当てることに合意した。
出典: https://baotintuc.vn/kinh-te/viet-nam-hoa-ky-thao-luan-ve-quan-he-thuong-mai-va-cac-linh-vuc-tiem-nang-20251027114115491.htm






コメント (0)