ハティン職業訓練校建設機械学科で学びながら、ハフイタップ地区の自動車整備工場でアルバイトをすることで、月400万~600万ドンを稼ぐ学生も少なくありません。「働きながら学ぶ」ことは、多くの職業訓練校の学生にとって当たり前のトレンドとなっています。彼らは理論的な授業に加え、工場や生産施設で直接実習を行い、さらには副収入を得るために副業も行っています。

ハティン職業訓練校自動車技術科のレ・チュン・ドゥックさんはこう打ち明けました。「最初は経験を積むためだけにアルバイトをしていました。その後、ガレージのオーナーに雇われて、土日のみのパートタイムで働くことになりました。月平均400万~500万ドンの収入があり、家賃と生活費を賄うのに十分な額でした。」

ドゥックさんだけでなく、省内の専門学校で機械工学、美容、調理などを学ぶ多くの学生が、積極的に副業に取り組んでいます。工場を手伝ったり、小規模な注文を受けたり、自分で作った商品をオンラインで販売したりする学生もいます。こうして彼らは自分のスキルを磨き、徐々に自己を確立しています。多くの学生は企業から高く評価され、学業を続けながら仕事に就いています。リー・トゥ・チョン専門学校電気科27年生のダウ・ヴィエット・ホアンさんのように、地元企業でのインターンシップ中は、月700万ドンの収入を得ていました。この収入源は、彼の生活費と学費を賄うのに役立っています。

ハティン職業訓練校の教師であり、ハティン省カムビン村で自動車修理工場を経営するグエン・ズイ・ビン氏はこう語った。「現在、職業訓練校の生徒の多くは非常に勤勉で、優れた技術を持っています。私は彼らに早めに実習をさせ、勉強と収入を両立させています。卒業後は、より詳しい指導を受けるだけで、すぐに仕事に就くことができます。」

専門学校に通う学生にとって、初めて稼ぐお金は特別な意味を持ちます。家族の負担を軽減するだけでなく、誇りと勉学へのモチベーションにもなります。

リー・トゥ・チョン職業訓練校のトラン・ディン・ロン校長は次のように述べています。「本校では、学生に企業での小規模な仕事やインターンシップへの参加を奨励しています。実社会に触れることで、学生はすぐにスキルを習得し、理論だけを学ぶよりもずっと自信を持つことができます。学生が『学びながら働く』環境を整えることで、労働倫理、規律、そして専門スキルを身につけることができます。早いうちから自学自習の精神と起業精神を身につけた学生は、卒業後の就職機会が増える傾向があります。私たちは、これを実務研修プログラムの重要な部分だと考えています。」
ますます競争が激化する労働市場において、職業スキルと実践的な適応力は決定的な要素となります。学生たちが学びながら積極的に収入を得ているという事実は、活力と創造性にあふれた精神の表れです。これらは今日のハティン省の若い労働力にとって不可欠な資質です。扇風機の修理、ドア枠の溶接、お客様のヘアセットといった小さな仕事から、将来に向けた確固たるキャリアの基盤を築くことができます。「学生時代に収入を得る」という経験は、単に生計を立てるというだけでなく、誠実な労働を通して自立し、自信を持ち、自己主張する若者たちの証でもあるのです。
出典: https://baohatinh.vn/vua-hoc-vua-lam-hoc-sinh-truong-nghe-thu-nhap-4-5-trieu-dongthang-post298481.html






コメント (0)