
取引終了時点で、香港ハンセン指数は0.7%上昇の25,967.98ポイント、上海総合指数は0.2%上昇の3,922.41ポイントとなった。一方、東京株式市場の日経平均株価は1.4%下落の48,641.61ポイントとなった。
市場は午前中は横ばいだったが、中国の何立峰副首相が10月24日から27日までマレーシアで米国高官と会談すると発表したことを受けて持ち直した。中国の希土類輸出規制を理由に、ノートパソコンやジェットエンジンなどを含むさまざまなソフトウェア製品の対中輸出制限をホワイトハウスが検討しているとの報道を受けて、米中関係に関する最近の懸念が和らいだ。
中国の希土類元素規制は米国との報復的な行動につながり、ドナルド・トランプ米大統領が中国製品に100%の追加関税を課すと脅すなど、貿易戦争への新たな懸念が高まっている。今回の協議は、トランプ大統領が来週、韓国で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で習近平中国国家主席と会談する予定である中で行われた。
ペッパーストーンのアナリスト、クリス・ウェストン氏は、米中貿易協議が前向きな解決に至る可能性は低いが、中国製品への100%の追加関税を警告したトランプ大統領が11月1日に発効する可能性は低く、発効したとしてもすぐに解除され、中国が重い関税で報復する可能性は低いと述べた。
国内市場では、10月23日の取引終了時点で、VN指数は8.56ポイント(0.51%)上昇し、1,687.06ポイントとなった。HNX指数は1.91ポイント(0.71%)下落し、266.78ポイントとなった。
出典: https://baotintuc.vn/thi-truong-tien-te/cac-thi-truong-chung-khoan-chau-a-lay-lai-dong-luc-vao-cuoi-phien-20251023170954307.htm






コメント (0)