今朝の時点で、ハティン、クアンチ、フエ、 ダナン、クアンガイ、ラムドンの各地域で死亡・行方不明となっている35人のうち、29人が死亡(主にフエとダナン)、6人が依然として行方不明、43人が負傷している。
堤防管理・自然災害防止局は、2万2119戸の住宅が依然として浸水していると発表した。

農作物、家畜、水産養殖、交通への被害は甚大です。現在、国道44箇所が通行止めとなっており、 建設省が管理する国道網では23箇所が通行止めとなっています。通行止め箇所は、ホーチミン高速道路西支線13箇所(本日開通予定)、東チュオンソン道路7箇所(本日開通予定)、ラソン・ホアリエンルート2箇所(11月2日開通予定)などです。土砂崩れの総量は約262,845m3に上ります。
昨日10月31日正午より、フエ~ダナン間の徐行列車が開通し、ハノイ~ホーチミン市間の鉄道も開通し、列車は通常運行に戻りました。
電力に関しては、まだ97,090人の顧客が停電している(最も多いのはダナンの93,356人で、96%以上を占める)。
出典: https://www.sggp.org.vn/con-tren-22000-nha-bi-ngap-tai-vung-mua-lu-mien-trung-post821172.html






コメント (0)