DTグループ・カインホアは、ニャチャン市(カインホア省)に拠点を置く企業で、海藻分野で力強い事業を展開しています。ニンホア町、カムラン市、ニントゥアン省、 フーイエン省に広がる数百ヘクタールの海藻栽培地では、シーズン中は毎日7トンの海藻を収穫し、月平均30トンを国内販売、40トンを様々な種類で輸出しています。海外市場は、日本、米国、カナダ、韓国、オーストラリアなどです。

取締役会長兼社長のグエン・クアン・ズイ氏は、DTグループ・カインホアは事業運営において、常にイノベーションをあらゆる活動の指針としていると述べた。現在、同社は200名以上の従業員を抱え、特に沿岸地域住民を中心とした地元の労働力に注力している。

写真1.jpg

DTグループ・カインホアのリーダーによれば、同部署は常に、持続可能な海洋経済共同体を作るために、原材料の採取から生産、流通に至るまで、サプライチェーンに人々が参加することを奨励し、支援しているという。

「私たちは定期的に研修プログラムを実施し、スキル向上を図り、従業員や人々がより積極的に仕事に取り組むことができるよう支援しています。DTグループは、海藻ツバメの巣スープ、海藻ツバメの巣茶、海藻スナック、海藻フルーツジュース、そしてベトナムおよび世界中の消費者の健康に有益な海藻を使ったベジタリアン製品など、海藻やツバメの巣を使った付加価値製品ラインを徹底的に研究してきました。DTグループは常に「クリーンな製品、グリーンな生産」という目標を目指しています」とデュイ氏は述べた。

地元企業として、当ユニットには常に研究者チームがおり、市場の需要を満たすために海洋農産物を改良しているとデュイ氏は語った。

写真2.jpg

特に、同社は持続可能なバリューチェーンの構築に注力し、最新技術を適用して製品の品質を向上させ、消費者に最高の価値を提供しています。

さらに同社は、環境保護、地域社会の支援、カインホア省の海洋農業産業の長期的な発展につながる海洋経済モデルの開発にも注力しています。

事業代表者によると、国が新たな時代を迎える中で、企業には多くの機会と課題が待ち受けているという。DTグループ・カインホアは、農業分野のパイオニアとして、常に研究と生産に努めていく。

「カインホア省の潜在力と資源を活かし、地元の海洋農産物を世界に届けることが私たちの最大の目標です」とズイ氏は語った。

ゴック・ミン