この賞は、すべての従業員が尊重され、耳を傾けられ、成長するための最良の条件が与えられる、前向きで創造的かつ人間的な職場環境の構築に向けた EQuest の継続的な努力が認められたものです。

Eクエスト 1.jpg
EQuestの副社長であるダム・クアン・ミン氏がHRアジアから「アジアで最も働きがいのある会社」賞を受賞しました。

HR Asia Awards 2024(HRAA)の授賞式が先日ホーチミン市で開催されました。「Z世代の決定的な選択」をテーマに掲げる今年のHRAAは、未来のダイナミックでクリエイティブな労働力であるZ世代にとって最良の選択肢となるよう努力を続ける企業を表彰することを目的としています。

EQuestの副ゼネラルディレクター、ダム・クアン・ミン氏は次のように述べています。「EQuestにこの栄誉ある賞を授与してくださったHRAAに深く感謝いたします。EQuestにとって、人材は常に最も貴重な資産であり、強力な戦略と持続可能な開発に基づき、人材への投資を継続することに尽力しています。また、現在の人材誘致方針により、EQuestはより多くの優秀な人材を獲得し、 教育を通じて社会に良い価値を創造していくと確信しています。」

ベトナム最大規模かつ最もダイナミックな私立教育機関の一つであるEQuestは、20年にわたる発展の歴史を誇り、国内外で5,000人以上の従業員を擁しています。従業員に対しては、自律性を高め、貢献を奨励するとともに、継続的な学習を重視しています。学習、卓越性、行動、献身、拡張性というコアバリューを掲げ、成長の過程を通して、EQuestはすべての従業員を組織の重要な一員と捉えています。

EQuest には、入社初日から従業員をサポートするためのポリシーとプログラムを備えた L&D (トレーニング & 開発) 戦略があります。たとえば、統合トレーニング プログラム (「Welcome, EQuest Learning & Development」または「従業員オンボーディング セッション フィードバック アンケート」) は、新入社員がすぐに会社に溶け込み、文化や仕事のプロセスを理解できるように支援します。

EQuest のスタッフは、マルチプラットフォームの作業ツール (Workplace、Google Chat、1Office など) を柔軟に使用し、人工知能 (AI) を仕事に適用することも奨励されており、従業員がテクノロジー時代や、ますます増加している Z 世代のスタッフの特徴に素早く適応できるよう支援しています。

Eクエスト 2.jpg
EQuest には、従業員がテクノロジー時代や Z 世代の人材特性に素早く適応できるようにするためのトレーニング プログラムが多数あります。

EQuestのC&Bチームメンバーであるグエン・ホアン・フンさんは、次のように語っています。「私はZ世代の若手社員で、EQuestで働き始めてまだ2年ですが、ここの環境はとても親密で、皆がとても愛情深いと感じています。仕事では、新入社員でまだ戸惑うことも多いですが、皆から常に多くのサポートと指導を受けています。難しい課題に直面すると、皆が夜10時まで一緒に残って一緒に解決してくれます。また、C&Bチームの社員の結束を高めるための取り組みとして、「ンゴ・ドン食料品店」があります。ここでは、お腹が空いた時や遅く帰宅した時に使えるように、皆で「お米を寄付」しています。これがEQuestの好きなところです。」

EQuestは、国内外で経験豊富な専門家と教育マネージャーからなるチームを擁し、他のメンバー、特に若手社員をサポートし、知識を共有する体制を整えています。また、EQuestは、 スポーツや文化イベント、FED(フライデー・イブニング・ドリンク)、誕生日休暇、勤務時間の30%の在宅勤務や「アウェイ・デイ」(1日の出張)の許可など、社員のニーズに耳を傾け、それに応える魅力的な福利厚生制度を定期的に構築・改善し、全社員の物質的、精神的、そして健康的な生活を確保しています。

Eクエスト3.jpg
この賞は、EQuest が前向きで創造的かつ人間的な職場環境の構築に向けて継続的に努力してきたことが認められたものです。

「Best Places to Work in Asia 2024」受賞は、業務効率化のみならず、人間性、多様性、持続可能性を追求し、一人ひとりが自由に能力を発揮できる環境づくりに取り組むEQuestの姿勢が評価されたものです。

EQuestは現在、幼稚園から大学までのさまざまな教育プログラムのほか、英語コースやオンライントレーニングプログラムも提供しています。

HRアジアアワードは、アジアを代表するメディアおよび企業イベント会社であるビジネスメディアインターナショナル(BMI)が毎年開催する賞です。これは、アジアの人事管理分野において最も権威のある賞の一つであり、優れた人事管理およびサポートポリシーと制度を備え、従業員にとって理想的な職場環境の構築に貢献する組織を表彰します。

ディン