ロシア海軍とインドネシア海軍は、インドネシアの港湾都市スラバヤとジャワ海(インドネシア領)で、初の合同演習「オルダ2024」を実施しました。「オルダ2024」と名付けられたこの演習は、11月4日から8日まで実施されます。「オルダ2024」は、インドネシアの独立以来、インドネシア海軍とロシア海軍による初の二国間演習となります。
ロシアとインドネシアは11月4日から8日まで合同軍事演習を実施する。(写真:スプートニク)
この演習の名称は、ロシアの鷲と、力と勇気を象徴するインドネシアの神話上の鳥「ガルーダ」を組み合わせたものである。インドネシア海軍のデニ・ヘンドラタ司令官は、ロシア艦艇が合同演習に参加するためにインドネシアに到着したのは、インドネシアとロシアの外交関係の促進、特に両国の海軍の相互運用性の向上が目的だと述べた。一方、駐インドネシア・ロシア大使のセルゲイ・トルチェノフ氏は、この演習は特定の国を標的としたものではなく、「地域の安全と安定の確保」に役立つと断言した。トルチェノフ大使は、将来的にはロシアとインドネシアの海軍演習は2年ごとなど、一定の頻度で実施される可能性があると述べた。インドネシアとロシアによる初の合同海軍演習は、両国間の戦略的防衛関係強化における新たな節目であると、観測筋は評価している。これは、インドネシアの非同盟政策と、いかなる国とも友好関係を築く意欲をさらに強化する動きとも見られている。
インドネシアはロシアに加え、「ガルーダ・スーパーシールド」演習など、多くの国の軍隊と合同演習を実施しています。2021年には、ロシアも初めてASEANとの合同海軍演習に参加しました。
ブイ・トゥエ
コメント (0)