LPBank取締役会会長のグエン・ドゥック・トゥイ氏 (左から 8 番目) が銀行を代表して、社会保障活動に対する首相功労賞状を受け取りました。
このイベントは、8月革命80周年と9月2日の建国記念日を全国で祝うという特別な状況の中で開催されました。会議で演説した財務省長官は、企業の繁栄と国の発展の密接な関係を強調し、ホー・チミン主席の「国事と家庭事は常に一体である」という教えを想起しました。LP銀行への首相表彰状は、個人の功績が認められただけでなく、銀行の努力がベトナム経済界の大きな流れに加わり、「国家レベルの大きな課題」を共に解決してきたことを証明するものでもあります。
社会的責任を伴うビジネス
LP銀行が首相から功労賞を受け取ったことは、同銀行の長年にわたる努力と貢献が認められた栄誉ある賞であるだけでなく、LP銀行が揺るぎなく追求している持続可能な開発理念、すなわちビジネスに社会的責任を付与することを明確に証明するものでもあると言えます。
LPBankが一貫して追求する持続可能な開発哲学:社会的責任をビジネスに統合する
LPBankは、その発展過程において、社会事業に多大な資源を投入してきました。これは、政府、国立銀行、そして国民が共に繁栄を築くための努力であると捉えているからです。直接的な支援にとどまらず、教育・訓練、保健、文化・スポーツ、社会保障、そして貧困地域の発展支援という5つの戦略的柱に長期的な投資を行っています。これらは、国の持続可能な発展の基盤となる重要な分野です。
LPBankは、ベトナムの発展に寄り添うことができ、大変光栄に存じます。近年だけでも、当行は社会・地域活動に3兆5,660億ドン以上を寄付し、多くの方々に深い感動を与えてきました。特に、仮設住宅や老朽住宅の撤去運動に1,500億ドンを寄付し、そのうち1,000億ドンはダクラク省とハザン省を支援し、500億ドンはタイグエン省を支援し、約2,500戸の堅固な住宅建設を支援しました。また、国家基準を満たす学校を280校以上建設し、15の奨学金基金を設立しました。さらに、ディエンビエンフー古戦場における殉教者廟の建設を支援し、主要なスポーツ大会にも参加しました。
国に同行する努力
LPバンクは、17年にわたる建設と発展におけるたゆまぬ努力により、ベトナムの銀行として唯一、アジア責任ある企業賞のグリーンリーダーシップ部門を受賞しました。同時に、ESGグリーンベトナム2025の「トップ10銀行」にも選出されました。
LPBank は、その実践的な貢献により、ダイナミックな商業銀行としての地位を確立するだけでなく、持続可能で人道的かつ繁栄した発展の道を国と共に歩む企業としての地位も確立しています。
LPバンク
コメント (0)