ベトナム道路管理局によると、 カインホア省の国道27C号線では、急峻な地形での土砂崩れや地盤の飽和により、いまだに12カ所の渋滞が発生している(うち5カ所は古い渋滞、3カ所は開通、10カ所は新しい渋滞が発生)。2025年12月4日までに全線が片側1車線で開通する予定だ。
ラムドン省では依然として3件の交通渋滞が発生している。1件目は国道27C号線の65+800キロ地点から66+00キロ地点で発生した土砂崩れで、ラムドン省建設局が清掃中で、11月28日にラムドン省側の交通が開放される予定。2件目はミモザ峠地域の国道20号線で発生した土砂崩れで、現在プロジェクト管理委員会85が被害の克服に取り組んでおり、11月30日に交通が開放される予定。3件目はドラン峠地域の国道20号線で発生した土砂崩れで、ラムドン省建設局が清掃中で、11月30日に1車線が開放され、12月15日には土砂崩れでできた土砂や岩石全体の清掃が完了する予定。

現在、道路管理区、建設局、地方自治体、人民部隊、機能部隊は、「4つの現場」をモットーに、自然災害の影響克服に向けた作業を緊密に連携し、緊急に実施しています。重点は、岩石・土砂の除去、土砂崩れ箇所の補強、流水の浄化、路盤・路面の仮補修、遮断装置と交通安全警報の設置です。特に、部隊は、救援活動と人々の移動ニーズの早期確保のため、残存箇所の道路整備を最優先に進めています。
11月20日以降、建設局は、救援物資の輸送、救助隊の派遣、洪水被害の深刻な地域に住む人々の移動のニーズへの対応を支援するため、16~45人乗りの乗用車、7~8トントラック、クレーン、ダンプトラックなど約160台の車両を積極的に動員してきた。
ベトナム道路管理局は、暴風雨第15号への対応について、道路管理部隊に対し、24時間体制の勤務の維持、巡回の増加、現場の監視を引き続き要請している。同時に、道路インフラの被害の修復と、被害を受けた路線の交通秩序と安全の確保に重点を置く。
出典: https://cand.com.vn/Giao-thong/ngay-30-11-du-kien-thong-xe-cac-vi-tri-sat-lo-o-deo-mimosa-va-dran-i789497/






コメント (0)