2月9日午前、日経平均株価は34年ぶりに3万7000ポイントを突破した。
これは主に、円安や優良企業の好業績発表を背景に輸出株が大きく上昇したことによる。
日経平均株価(225銘柄で構成)は取引開始から15分間で2月8日の終値に比べ138.48ポイント(0.38%)上昇し、3万7001.76となった。指数は一時37,100まで上昇した。株価上昇を主導したのは金属生産、鉱業、通信関連株で、一方、株価下落を主導したのは海運、繊維、衣料関連株だった。
一方、ドル円は2月9日朝も149円を下回る展開が続いたが、ニューヨーク市場で2023年11月以来の高値となる149.48円まで上昇した。
解決
[広告2]
ソース
コメント (0)