北朝鮮が1月29日に投稿した写真には、1月28日に潜水艦発射巡航ミサイルを発射する様子が写っている(写真:朝鮮中央通信)。
北朝鮮の国営通信社である朝鮮中央通信は1月29日、金正恩委員長が潜水艦からの新型戦略巡航ミサイルの発射試験を視察したと報じた。
朝鮮中央通信は、1月28日にプルファサル3-31ミサイル2発が東の海上を飛行し、島の標的に命中したと報じ、金正恩委員長が発射を指導したと付け加えた。
ミサイルはそれぞれ7,421秒と7,445秒間飛行したが、北朝鮮は飛行距離や水上か水中からの発射かについては明らかにしなかった。
プルファサル3-31は、平壌が最近初めて試験したと発表した新しい戦略巡航ミサイルである。
北朝鮮が海上から精密ミサイルを発射できるかどうかは依然として不明である。これまでの実験は、実際の潜水艦ではなく、水中発射装置を含む旧式の船舶から行われていたようだ。
潜水艦発射ミサイル(SLBM)は海底から発射できるため、探知が非常に困難です。北朝鮮がSLBMを水中から発射する能力を獲得すれば、北朝鮮の兵器は新たなレベルに引き上げられるでしょう。
朝鮮中央通信によると、北朝鮮は昨日の発射実験は隣国の安全に影響を与えず、地域情勢とも無関係であるとし、金委員長が発射に「大きな満足感を表明した」と付け加えた。
北朝鮮は新年に入り、「水中核弾頭運搬システム」や固体燃料極超音速弾道ミサイルの発射試験など、兵器実験を加速させている。
弾道ミサイルとは異なり、巡航ミサイルの実験は、北朝鮮に対する現在の国連制裁では禁止されていない。
[広告2]
ソース
コメント (0)