トレム川沿い。写真: タイン・ズン
トレム川(またはトレムトレム川)は、タンバン・カンガオ運河合流点を源とし、トイビン村を通りオンドック川合流点に至る全長約42kmの川です。トレム川はウーミン林の中を絹の帯のように蛇行しています。トレム川の平均水深は3~4m、川幅は80~10mで、水色は季節によって変化します。特に雨季には、運河から流れ出るカユプット林の水の色によって、川の水は濃い茶色になります。
トレム川流域には、ウーミンメラレウカの森という典型的なエコツーリズムエリアがあります。この森には300種以上の動植物が生息しており、非常に豊かです。
ウーミンの森の香り。写真:フイン・ラム
ここには動植物を収集するための庭園があり、100ヘクタールの敷地に62科130種の植物が保護されています。まるで人の手が及ばない原生林のようなこの庭園には、多くの鳥類、動物、淡水魚が生息しています。
詩情豊かなトレム川沿いに広がるウーミン(上流・下流)の二つの地域は、かつて詩の中で詠われてきました。トレム川は多くの芸術家や作家にとってインスピレーションの源です。かつて名を馳せた作家ドゥオン・ハーによる小説『トレム川のほとりで』は、青年チュウ・ヴィと村娘ミランの、波瀾万丈の悲恋を描いた作品です。『トレム川のほとりで』を読んだ人は誰でも、優しく詩情豊かなトレム川の姿に深く心を奪われ、一度は訪れてみたいと願うことでしょう。
出典: https://www.camau.gov.vn/diem-den/song-trem-254279
コメント (0)