ティム・クックCEOの今回の中国訪問は、中国におけるiPhoneの売上が低迷する中で行われた。地元メディアによると、アップルは上海市静安区に世界第2位のアップルストアをオープンした。これはニューヨーク五番街のアップルストアに次ぐ規模となる。
3月20日、クック氏はWeiboに中国語で「こんにちは、上海」と投稿しました。彼は上海に戻ってきた喜びを表明し、小籠包と豆乳といった伝統的な上海の朝食を楽しんだことを明かしました。また、有名な外灘で俳優の鄭凱とセルフィーを撮影しました。
中国の金融の中心地である上海では、Apple Storeは現在8店舗を展開しており、これは中国国内のどの都市よりも多くの店舗数です。現在、中国本土では24都市に47店舗のApple Storeがあります。
この新店舗は、景気低迷から地政学的緊張、 国家主義的感情の高まりまで、逆風が強まる不安定な市場において、アップルが競合他社をかわし、売上を回復させようとしている中でオープンした。
IDCリサーチによると、2023年、Appleは中国で初めてスマートフォン販売台数トップとなり、市場シェア17.3%という過去最高を記録しました。しかし、カウンターポイント・リサーチによると、2024年の最初の6週間で、中国におけるiPhoneの販売台数は前年比24%減少しました。同時期、Appleの市場シェアはVivo、Huawei、Honorに後れを取りましたが、ライバルであるHuaweiの販売台数は64%増加しました。
クック氏の中国訪問は1年で3回目となり、同社にとって中国市場が最大の海外市場であり、製造サプライチェーンの重要な一部であることを強調する。
「中国はAppleにとって依然として重要な市場であり、特に800ドル以上のプレミアムセグメントではAppleが優位に立っています」と、カウンターポイントのシニアアナリスト、イヴァン・ラム氏は述べています。ファーウェイや中国国内のスマートフォンブランドの復活に伴い、Appleは旗艦店を活用してiPhoneのプロモーションを行い、積極的に存在感を高めているとラム氏は指摘しました。
アップルは今月初め、上海の研究センターを拡張して自社の全製品ラインをサポートすると発表し、今年後半には深センに新たな応用研究ラボを開設する計画を明らかにした。
ウェドブッシュ証券のマネージングディレクター兼シニア株式アナリストのダニエル・アイブス氏は、中国をアップルの成長戦略の「心臓と肺」と呼んでいる。
また、3月20日、クックCEOは上海オフィスでアップルのサプライヤー3社(BYD、レンズテクノロジー、エバーウィンプレシジョンテクノロジー)との情報共有セッションを開催し、記者団に対し「アップルにとって中国のサプライチェーン以上に重要なサプライチェーンは世界中どこにもない」と語った。
彼が自身の微博アカウントに投稿した動画によると、彼は世界最大の電気自動車メーカー、BYDの創業者兼会長である王伝富氏と会談した。チャイナ・デイリーによると、彼は中国のサプライヤーが「世界最先端の製造技術」を持っていると称賛した。
ソーシャルメディアの投稿によると、アップルの最高経営責任者(CEO)は映画制作スタジオを訪問し、モバイルゲーム開発者らと話し、大勢の買い物客や従業員と写真を撮ったりもした。
国内には依然として多くのアップルファンがいます。100人以上のファンが、新店舗にいち早く入店するため、あるいはクック氏と記念撮影するために、夜通し列を作りました。他にも、新しいアップルストアを訪れる予定のファンがいます。
翌日の3月21日、米国司法省はAppleを提訴し、iPhoneエコシステムは消費者、開発者、そして競合する電話会社に損害を与える独占状態にあると主張した。政府は、世界最大級の企業の一つであるAppleの解体も視野に入れている。訴状では、同社の反競争的行為はiPhoneやApple Watchにとどまらず、広告、ブラウザ、FaceTime、ニュースなどにも及んでいると指摘されている。
司法省は声明で、アップルはiPhoneユーザーを維持するために、クロスプラットフォームのメッセージングアプリをブロックし、サードパーティ製のウォレットとスマートウォッチの互換性を制限し、App Store以外のプログラムとクラウドストリーミングサービスを妨害したと述べた。
この訴訟により、アップルはiPhone、Apple Watch、各種サービスなど、最も価値の高い事業の一部に変更を迫られる可能性がある。
(CNN、CNBCによると)
[広告2]
ソース
コメント (0)