
ハイフォンは、精神性と才能に恵まれた人々が集い、国家の歴史と深く結びついた遺産が集積する地です。タンマイ、コンソン、スンギエムといった古代の仏塔は、霊的な場所であるだけでなく、チュックラム禅宗の黄金の印を刻んでいます。
三祖の足跡
ファットティック山の斜面、一年を通して色とりどりの紅葉が織りなすカエデの森の中に、タンマイ仏塔がひっそりと佇んでいます。ここは、チャン・ニャン・トン王の直系の後継者である第二祖ファップ・ロア師にゆかりのある場所です。1362年に建立され、現在国宝となっているタンマイ・ヴィエン・トンの石碑は、彼の生涯と功績を記録し、ベトナム仏教の黄金時代を物語っています。タンマイ仏塔の住職は、仏塔の修復において最も重要なのは、古来の精神と静寂を守ることだと語りました。彼によると、ここに訪れる巡礼者は、第三祖に敬意を表するだけでなく、チュック・ラムの精神に則り、自然と寄り添う平和な生活様式を学ぶのだそうです。
近くには、タム・トー・フエン・クアンの生涯にゆかりのあるコンソン寺もあり、多くの貴重な価値が保存されています。彼の死後、彼の遺骨はダン・ミン・バオ・タップに安置されました。現在、コンソン寺はコンソン・キエップ・バック春秋祭の目的地でもあり、世界中から何万人もの観光客が訪れます。1372年に彫られたタン・フー・ドン石碑やコンソン・トゥ・フック・トゥ・ビ石碑(1607年)などの国宝は、この寺の長年にわたる歴史的、文化的価値をさらに裏付けています。 ハノイからの観光客、グエン・ヴァン・フンさんは、コンソン寺に来たとき、美しい仏塔を見ただけでなく、トラン王朝の雰囲気を追体験しているように感じたと感動的に語りました。ここでは、石板の1枚1枚、古い松の木の1本1本が古い物語を語っているようだったからです。
ルックダウザン川沿いにあるスンギエム寺は、かつてリー・トラン王朝の時代に賑やかな仏教の中心地でした。ヴァン・ハンやコン・ローといった国師がここに足跡を残し、トラン王朝の王、王妃、王女たちもしばしば仏陀を拝みに訪れました。幾多の変遷を経てもなお、この寺は今もなお人々の心の拠り所となっています。人々は、この寺を守ることは故郷の文化基盤を守ることでもあると考えています。
ハイフォンにあるそれぞれの仏塔は、古代建築の傑作であるだけでなく、「遺産の道」チュックラムを形成する一環とも言えます。この道は、イエントゥー(クアンニン省)から始まり、タンマイ、コンソン、スンギエム(ハイフォン)を経て、ヴィンギエム( バクニン省)へと続きます。ここは、チャン王朝時代のベトナムの知恵と勇気を示す、広大で独特な精神的・文化的空間です。
世界遺産 - 機会と責任
ユネスコがイエントゥー・ヴィンギエム・コンソン及びキエップバック遺跡群と景観群を世界文化遺産に認定したことは、ハイフォンにとって「絶好の機会」となりました。この地域の仏塔は保存状態が良いだけでなく、魅力的な文化的・精神的な観光地となる条件も整っています。
コンソン・キエップバック遺跡管理委員会副委員長のレ・ズイ・マン氏は、遺産は鑑賞するだけでなく、現代社会を生きるためのものでもあると述べています。遺産が保存され、その価値が高められることで、観光開発の推進力となり、調和のとれた高潔な生活様式を重視するチュックラム精神が広まります。ユネスコは、仏塔の物質的な価値を認めるだけでなく、人間と自然の調和を重んじるチュックラムの人生哲学も尊重しています。
文化遺産の価値を高めるため、市文化スポーツ観光局は、スンギエム寺、タンマイ寺、コンソン寺の3つの寺を1日で巡る「チュックラム三祖の足跡を辿る」という代表的な観光商品を企画しました。この旅程は科学的に設計されており、午前中はチャン・ニャン・トンの足跡が残るスンギエム寺からスタートし、続いて第2代祖ファップ・ロアの遺骨が埋葬されているタンマイ寺を巡り、午後には第3代祖フエン・クアンの生涯にまつわるコンソン寺で締めくくられます。
各停留所では、線香をあげたり、説明を聞いたり、建築物や遺物を見学したり、木版画、ハーブティーの試飲、伝統的な餅作り、カエデ林の見学や九蓮花回し、書道体験、伝統衣装を着ての写真撮影といった文化体験に参加したりすることができます。そのため、この旅は単なる観光旅行ではなく、活気に満ちた文化講座となり、訪問者が文化遺産の空間に浸り、チュック・ラムの哲学を身近に感じることができます。
特筆すべきは、このツアーがチュックラム禅宗の歴史的論理に基づいて構成されていることです。3つの仏塔は三祖を表し、最近ユネスコ世界遺産に登録された地域に位置しています。これにより、この旅は過去の物語を蘇らせるだけでなく、互いに繋がり、補完し合う統一された「巡礼路」を創り出します。精神的価値、文化体験、料理、伝統芸術を組み合わせることで、このツアーは観光開発における持続可能な方向性を切り開きます。地元の人々も、食品加工、手工芸品の制作、特産品の販売、観光客への案内や接客など、観光サービスに参加することで恩恵を受けています。
「この新しい巡礼ツアーを観光客に提供したいのは、故郷への巡礼であると同時に、世界文化遺産の探訪であり、独特の文化的特徴を体験できるものだからだ」と旅行代理店代表のグエン・ヴァン・シン氏は語った。
「チュックラム三祖の足跡をたどる」ツアーは、その目的と意義から、世界遺産の価値を高めることに貢献するだけでなく、ベトナムの国民的アイデンティティと密接に結びついた独自の文化的、精神的な観光ブランドを構築するというハイフォンの戦略的ビジョンを裏付けるものでもあります。
ユネスコの世界文化遺産に認定されたことは、誇りであるだけでなく、それを守る責任を改めて認識させてくれます。巡礼の一歩一歩が優しく、すべての心が優しくなれば、チュックラムの灯台は永遠に輝き、ハイフォンは世界中の観光客の心に残る、精神的かつ文化的な目的地となるでしょう。
トゥアン・リン出典: https://baohaiphong.vn/tour-du-lich-moi-o-hai-phong-di-theo-dau-chan-tam-to-truc-lam-522963.html
コメント (0)