ベトナム外務省報道官のファム・トゥ・ハン氏は、「中国天然資源省が公表した、ベトナムのホアンサ諸島とチュオンサ諸島を含み、破線の主張を示す、いわゆる『2023年標準地図』は、ホアンサ諸島とチュオンサ諸島に対するベトナムの主権を侵害するものだ」と断言した。
ハン氏は、「今回の行為は、1982年の国連海洋法条約で定められたベトナムの海域に対する主権、主権的権利、管轄権も侵害している」と述べている。
ベトナム外務省報道官ファム・トゥー・ハン氏。
そのため、ベトナム外務省報道官は、上記の地図に示されている破線に基づく主権主張および海洋権益主張は価値がなく、国際法、特に1982年の国連海洋法条約に違反していると述べた。
ベトナムは改めて、ホアンサ諸島とチュオンサ諸島の領有権問題に関する一貫した立場を強く表明するとともに、破線に基づく東海における中国のあらゆる主張に断固として反対する、とハン氏は述べた。
これに先立ち、中国天然資源省は8月28日に、ベトナムのホアンサ諸島とチュオンサ諸島を含むいわゆる「2023年標準地図」を発表した。
中国のいわゆる「2023年標準地図」は、ベトナムだけでなくアジア全域で反発を引き起こしている。ベトナムに加え、フィリピン、マレーシア、インドもこの中国の地図に強い反対を表明している。
[広告2]
ソース
コメント (0)