英国の多くの大学が、課題や試験の不正行為にChatGPTのような人工知能ツールが利用されるという、新たな不正行為の波に直面しています。統計によると、2023~2024年度には約7,000件の違反が確認されており、これは前年度の3倍以上に相当します。
注目すべきことに、 教育専門家はこれらの数字は「氷山の一角」に過ぎないと指摘しています。一方、「剽窃」(かつては一般的だった不正行為)は急激に減少しています。
AIが学校での不正行為の性質を変える
AIツールが普及する以前は、英国の大学における不正行為の3分の2は剽窃でした。しかし、ChatGPTやライティング支援プラットフォームがますます洗練され、利用しやすくなるにつれて、学術的な不正行為の性質は変化しました。
AI は学生がエッセイを「書く」のを手伝うだけでなく、不正行為検出システムを回避するために構成、参考文献、さらにはより「自然な」言い回しも提案します。
2024年5月までの統計によると、AI関連の学業違反率は学生1,000人あたり7.5人にまで増加している一方、従来の盗用はわずか8.5人あたりにまで減少しています。この逆転現象により、大学は違反の検知と対応を困難にしています。
英国高等教育政策研究所による内部調査によると、学生の最大88%が学習や課題の遂行にAIを活用していると認めています。レディング大学での試験では、AIが生成したエッセイが試験に合格する確率は最大94%でした。
レディング大学の心理学講師ピーター・スカーフ博士は、ユーザーが編集方法を知っていれば、AIが生成したコンテンツを検出するのはほぼ不可能だと警告した。
「コピーされたテキストを比較できる剽窃とは異なり、AIツールは検証が困難な新しいコンテンツを作成します。学生が認めない限り、有罪判決を下すのは非常に困難です」とピーター・スカーフ氏は述べています。
多くの学生は、AIの活用を学習の不可欠な要素と考えています。ある経営学の学生は、アイデア出しや参考資料探しにChatGPTをよく利用しており、「誰もがある程度は使っている」と認めています。
「AIは適切に利用されれば悪いものではありません」と、インペリアル・カレッジ・ロンドンのトーマス・ランカスター氏は述べた。「しかし、明らかに多くの学生がその一線を越えています。」
高等教育の方向性は?
違反が急増しているにもかかわらず、英国の大学の27%以上が依然としてAIの不正使用を不正行為の別のカテゴリーとして分類しておらず、違反の記録、監視、対応が困難になっています。
一方、TikTokなどのプラットフォームでは、AIが生成したコンテンツを再解釈するソフトウェアを使ったり、不自然なコンテンツを検出するフィルターを回避するヒントを学生に紹介する一連の動画が話題になっています。これらのツールは、投稿を「人間味のあるものに」し、まるで人間が書いたかのように見せるのに役立ちます。
学生だけでなく、テクノロジー企業もこのユーザーグループの可能性に気づいています。Googleは学生に15ヶ月間、Geminiツールのアップグレードパッケージを無料で提供しており、OpenAIは米国とカナダの学生に優待価格を提供しています。
英国科学技術大臣ピーター・カイル氏は最近、AIは生徒、特に学習障害のある生徒を支援するために活用されるべきだと発言した。しかし同時に、AIを教育、学習、評価に統合する際には、濫用を避けるため慎重に検討する必要があると強調した。
出典: https://baovanhoa.vn/cong-nghe/bao-dong-tinh-trang-gian-lan-thi-cu-bang-ai-tai-anh-143326.html
コメント (0)