
円高の影響で輸出株が下落したことを受け、金曜日の日本株は下落した。さらに、来週予定されている衆議院での首相選出を控え、市場は慎重な姿勢を強めた。取引終了時点で、東京市場の日経平均株価は695.59ポイント(1.44%)安の47,582.15となった。
中国でも同様に主要株価指数が同時に下落した。香港ハンセン指数は2.5%下落の25,247.10ポイント、上海総合指数は2.0%下落の3,839.76ポイントとなった。
台北の株価も1%以上下落し、シンガポール、シドニー、ウェリントン、バンコク、マニラの株価も下落した。
数カ月にわたる株価上昇で一部株価指数が過去最高値を更新したが、ドナルド・トランプ米大統領が先週末、中国との関税対立を再燃させたことで、今週は株式市場が動揺した。
一方、9月に部品メーカーのファースト・ブランズとサブプライムローン会社トリコロールが破産申請して以来、投資家は米国の銀行セクターに警戒を強めている。特に、ファースト・ブランズは金融機関に対して数十億ドルの負債を抱えている。
ザイオンズ・バンコープはカリフォルニア支店からの商業ローンに関連した5000万ドルの負債を帳消しにしなければならなかったと報じられ、一方ウエスタン・アライアンスは借り手が約束通り担保を提供しなかったと述べた。
ナショナル・オーストラリア銀行の専門家ロドリゴ・カトリル氏は、地方銀行の混乱と最近のトリコロールの破綻が相まって、投資家は米国の信用市場全体の健全性に疑問を抱いていると述べた。
一方、ワシントンでは、議会は政府閉鎖の終結にまだ近づいていない。しかし、トレーダーは、連邦準備制度理事会(FRB)が年内に少なくともあと1回は利下げを行うとの期待から、依然として一定の支援を受けている。
国内市場では、10月17日の取引終了時点で、VN指数は35.66ポイント(2.02%)下落し、1,731.19ポイントとなった。HNX指数は0.97ポイント(0.35%)下落し、276.11ポイントとなった。
出典: https://baotintuc.vn/thi-truong-tien-te/chung-khoan-chau-a-dong-loat-lao-doc-chieu-1710-20251017161727476.htm
コメント (0)