11月18日、 世界有数のエンジニアリングコンサルティング会社であるハスコニングは、ベトナムにおけるイノベーション、協力、そして持続可能な開発の道のりにおいて、ベトナムとのパートナーシップと歩みの40周年を祝いました。1985年にベトナムに設立されて以来、ハスコニングは数多くの変革プロジェクトに参画し、急速な工業化の促進とグリーン成長目標の実現に貢献してきました。また、多くの外資系企業のベトナムへの投資においてもコンサルティングを行ってきました。
ハスコニングは過去 40 年間ベトナムに拠点を置き、ベトナムに投資する外国直接投資企業だけでなく、数多くの国内プロジェクトに対してコンサルティングを行ってきました。
写真:寄稿者
約200名の従業員を擁し、年間売上高4,500億ベトナムドンを超えるベトナム有数のコンサルティング会社であるハスコニングは、同国の発展における重要なパートナーとなっています。メコンデルタ計画プロジェクト、アンカンデータセンター、 チャビン風力発電所、ゲマリンクコンテナ港、ハイネケン・ブンタウ工場、ホーチミン市計画、フーミー下水処理場、ビンズオン省のレゴ工場など、経済成長への重要な貢献だけでなく、環境管理の促進や地域社会の生活の質の向上にも貢献しています。
ハスコニング・ベトナムのヴァディム・シェロノフ社長は次のように述べています。「過去40年間、私たちはベトナムの発展にさらに効果的に貢献するために、能力と専門知識を継続的に構築してきました。今回の節目は特に重要ですが、革新と効率性へのコミットメントは創業当初から一貫しています。私たちは、持続可能な開発を最優先し、最適なエンジニアリング手法を適用し、お客様をあらゆる活動の中心に据え、地域パートナーシップに投資し、人材を育成し、未来を見据えたソリューションを提供し続けます。」
ハスコニング・ベトナム工業建設コンサルティングのディレクター、ヨースト・ヤン・オースターハウス氏は、ベトナムにおける外国投資家向けにクリーンでスマートな産業発展のための戦略とソリューションの提供に同社が関与してきたと付け加えた。ベトナムの産業へのFDI資本流入は依然として堅調である。特に、FDI資本流入は持続可能な開発に焦点を当てており、もはや労働集約型産業ではなく、高付加価値のハイテク産業に集中している。同社は、多くの先進国市場への製品輸出における環境保護基準を満たす、グリーンでクリーンな生産の目標を達成するために、パートナー企業に統合的なソリューションを提供していく。
マイ・フォン






コメント (0)