金融は幅広い分野に渡ると言われており、卒業後は多くの分野で働けると思うので、金融を勉強するつもりです。
まだ何になりたいか決めていないので、幅広い専攻を学ぶことで将来の選択肢が広がると思っています。金融を勉強したら銀行や物流の仕事に就けるとよく言われます。
この考え方が正しいのか、あるいは具体的な方向性が決まっていない場合、どのような専攻を選ぶべきなのか、よく分かりません。長い間考え続けていますが、まだ答えが出ていません。皆さんの回答をいただければ幸いです。
ホアン・リン
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)