3月14日、ハンガリー左翼民主同盟議員アグネス・ヴァダイ氏は、与党フィデス党とそのパートナーであるキリスト教民主党が来週の議会会期を延期したいと述べた。これはハンガリーがフィンランドとスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟の批准を今後も遅らせることを意味する。
ヴァダイ氏はフェイスブックでの声明で、 ハンガリーのジョルト・セムイェン副首相から、与党フィデス党とキリスト教民主党が3月20日に予定されていた会合を延期したいとの通知を受けたと述べた。
一方、与党フィデス党も、欧州連合(EU)との交渉の遅れにより、来週議会は開会されないことを確認した。ハンガリーとEUは、EUによるハンガリーへの資金援助の遅延と、ハンガリー政府に反汚職運動の改革を求める要求をめぐり、数ヶ月にわたって対立している。フィデス党は、フィンランドとスウェーデンを訪問した国会議員団が訪問の評価を述べた後、両国のNATO加盟について決定を下すとみられる。
ハンガリー議会報道室によれば、議会は3月27日にのみ新たな会議を招集できる。
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟申請の批准手続きは、2022年7月以来ハンガリー議会で行き詰まっている。ビクトル・オルバーン首相率いるフィデス党は、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟申請の承認を支持する意向を示しているが、先週、フィデス党のチャバ・ヘンデ議員は、一部議員の懸念に対処する必要があると述べた。
同日、スウェーデンのウルフ・クリスターソン首相は、ストックホルムの取り組みがトルコの反対に直面しているため、フィンランドがスウェーデンより先にNATOに加盟する可能性が高まっていると述べた。
記者会見で、クリスターソン首相は、ここ数週間トルコがフィンランドの加盟申請を受け入れる用意はあるものの、スウェーデンの件については躊躇していることから、トルコはまずフィンランドの申請を承認するだろうと強調した。しかし、彼はスウェーデンがNATO加盟国になるだろうと楽観視しているが、重要なのはいつ加盟するかだ。
VNA

ハンガリー、ウクライナ紛争終結に向けた解決策を提案
ハンガリーのペーター・シーヤルトー外相は3月6日、スウェーデンのテレビ局SVTとのインタビューで、欧州連合(EU)がウクライナ危機の解決に努めている解決策は効果がなく、紛争は停戦によってのみ終結できると述べた。

コメント (0)