10月20日、高地のコミューンのいくつかの学校では、祝辞も集会もなく、生徒たちが教科書を読む声と、早朝の霧の中、臼でトウモロコシを搗く音だけが響いていた。そこでは、教師たちが村や学校で、山や森の間の長い距離を乗り越えて授業に通い、懸命に頑張っていた。花束は贈られなかったが、生徒たちの明るい笑顔こそが、何よりも大切な贈り物だった。

トンノンコミューンのプチャヴィエン小学校のダン・ティ・リエム先生は、「嵐10号と11号の影響で、生徒たちは学校を休まざるを得ませんでした。今日は10月20日(土)の祝日ですが、私と同僚たちは授業の補習授業を受け、普段通りの休日を過ごしました。私にとって喜びは、お祝いの言葉や色とりどりの花束ではなく、生徒たちが学校に定期的に通い、着実に進歩していることです」と述べました。
高い斜面では、母や姉妹たちが今も小さな肩にトウモロコシや薪、そして人生のすべてを担っています。日の出前から一日が始まり、日が暮れる頃に終わります。彼女たちにとって10月20日は、他の日と何ら変わりません。農作業をし、料理を作り、子育てをし、家族の世話をする日です。豊作と子どもたちの学校生活だけで、彼女たちの喜びは計り知れません。
グエンビン村のルック・ティ・サオさんはこう語りました。「最近は、他の日々と何ら変わりません。畑に行って、料理をして、子供たちの世話をしています。時々、村の姉妹たちが集まって楽しそうに話しているのを見ると、心が温かくなります。子供たちがしっかり勉強して、より良い人生を送れるように願うだけで、私は幸せです。」

人々が行き交う賑やかな街の真ん中で、今も黙々と働く女性たちがいる。それぞれの道を懸命に掃除する清掃員、工場の夜勤労働者、市場で夜遅くまで商売をする女性たち。立ち止まって花束を受け取る暇もなく、「10月20日おめでとう」と誰が祝ってくれるかなど考える暇もない。彼女たちにとって、平和に働き、無事に家に帰れる一日こそが、何よりも大切な贈り物なのだ。
都市清掃員のグエン・ティ・タンさんは、「最近はゴミの量が多いですね。みんな出かけたりパーティーをしたりしていますし、私も少し遅くまで働いていますが、慣れています。もう何年も10月20日は休みがありませんでした」と話しました。
おそらく、こうした静かな女性たちは常に粘り強く、自分なりの方法で愛を与えているのでしょう。彼女たちに必要なのは花束ではなく、周囲の人々からの理解、分かち合い、そして敬意ある視線なのです。
10月20日は社会が女性に感謝を表す日ですが、同時に、この日を味わう機会がなかった女性たち、そして静かに懸命に働き、貢献してきた女性たちを偲ぶ時でもあります。辺鄙な山岳地帯から混雑した都市まで、彼女たちは皆、ベトナム女性に共通する美しさ、つまり優しく、勤勉で、どんな状況にも屈しない強さを内に秘めています。
かつて誰かが言った。「辺境の女性たちは野の花のようだ。華麗ではないけれど、粘り強く、強く、いつも独特の香りを放っている。多忙な生活の中でも、彼女たちは家族の支えであり、家庭に火を灯し続け、静かに人生を美しく彩る存在なのだ。」

だから、たとえ花や贈り物がなくても、たとえ願いが言葉にされなくても、彼らは感謝されるに値する。なぜなら、彼らの日々の暮らし、彼らのあらゆる行動には、愛と静かな犠牲が込められているからだ。
このベトナム女性の日に、心からのお祝いの言葉を送ると同時に、どこかで静かに働き、子育てをし、人生の重荷を背負っている女性たちがいることを思い出しましょう。彼女たちには10月20日という特別な日はありませんが、この日をより豊かで意義深いものにしてくれるのは彼女たちなのです。
出典: https://baocaobang.vn/nhung-nguoi-phu-nu-lang-le-di-qua-ngay-20-10-3181498.html
コメント (0)